« 小さな町ある記 奈良は宇陀市榛原区「大宇陀」 | トップページ | 銘菓のお土産 奈良は宇陀市大宇陀 「きみごろも」 »

2008年9月30日 (火)

秋を見つけました

Photo

彼岸花は何故お彼岸に咲くのかな・・・。お彼岸に咲くから彼岸花なんやけど・・・

「春眠暁を覚えず」、いえ「秋眠」も覚えません
めっきり秋の装いが街を覆いそうになるこの頃、明日から衣替えやね・・などと。

Photo_5 八月に巻かれた蕎麦は真っ白な花を咲かせ。収穫に向けての準備を整えているみたいです。いよいよ本格的に新蕎麦のシーズン到来なんですね。

食い気に走るか、物思いに走るか微妙な季節

Photo_6

ブログの背景も衣替えしないとと思いながら、かき氷も結構お気に入りやし (´~`)。゜○

もうチョットこのままでええかな・・・・そう思う秋の夜です。(-.-)zZ

|

« 小さな町ある記 奈良は宇陀市榛原区「大宇陀」 | トップページ | 銘菓のお土産 奈良は宇陀市大宇陀 「きみごろも」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
今日も雨 雨です。
朝現場見て見積もりだして仕事しないとお使い乏しいです。
白い蕎麦の花も綺麗ですが、桜井の三谷に赤い蕎麦の花が咲いている蕎麦畑があります。
今年は訪れていませんが赤いそばは白色よりすこし遅いです。<収穫が>

投稿: スヌーピー | 2008年9月30日 (火) 23時59分

こんな蕎麦イベントがあります。

10月12日(日)
山野草の里づくりの会
奈良県櫻井市大字三谷528番地
「赤いそば」高嶺ルビーがたくさん植えられてる。150食分のそば打ち実演。

11月2日(日)
大柳生のそば祭り
http://yakitori.blog.eonet.jp/sobakirizanmai/2007/11/post-dd2c.html

投稿: やきとり君 | 2008年10月 2日 (木) 22時55分

やきとり君さまへ

うれしい情報ありがとうございます。
しかも2件。
都合が付けば是非行ってみようと思います

投稿: エノさん | 2008年10月 3日 (金) 00時03分

スヌーピーさんへ。

お返事遅れました。すみません。
でもSPさんの情報で、今週末の日程は三谷行きを入れさせてもらっています。
白花より少し遅いとのことなのでチョット心配なのですが、とりあえず行ってみます。

投稿: エノさん | 2008年10月 3日 (金) 00時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋を見つけました:

« 小さな町ある記 奈良は宇陀市榛原区「大宇陀」 | トップページ | 銘菓のお土産 奈良は宇陀市大宇陀 「きみごろも」 »