« 御食国 福井県は小浜市「若狭フッシャーマンズワーフ」 | トップページ | 熊野古道ご紹介 ピックアップポイント »

2008年10月15日 (水)

決心 模様替えと熊野古道

ようやく模様替え決心です。かき氷さん、さようなら。

秋深し・・・やからね。。。それにしても 

P1020668

今年、熊野古道の中辺路を、まだ歩いていません。

P1030667 こんな年、初めてです。

秋の空がボチボチ広がり始めてるし。

壊された牛馬童子も復元されたようで

S氏からその写真もいただいたんやけど

P1020812_2

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

それに歩いた後の湯の峰も堪能していないし。。

P1030708 いくら新蕎麦のシーズンとはいえ、お蕎麦ばかり食べるのもどうかと・・

新蕎麦と、秋山と、温泉・・・・・

微妙なバランスを感じる秋です ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

|

« 御食国 福井県は小浜市「若狭フッシャーマンズワーフ」 | トップページ | 熊野古道ご紹介 ピックアップポイント »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

熊野古道歩きたいです。
一度も歩いたことがありません。
湯峰温泉は若かった頃八木よりバスの旅をしました。
湯峰のつぼ湯に入ったり、ゆで卵を作って食べたりと。
あずまやさんに泊まったと思います。木造の立派な建物でした。

古道は何時間ぐらい歩くのですか?
険しいですか。
日帰りで行けますか。
教えていただけると嬉しいです。

京都のとんぼさんも歩いてみたいと言っていました。

投稿: スヌーピー | 2008年10月15日 (水) 22時20分

スヌーピーさんへ

コメントではご返事で来かねます、・・・
近日中にページUPいたします。

投稿: エノさん | 2008年10月16日 (木) 22時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 決心 模様替えと熊野古道:

« 御食国 福井県は小浜市「若狭フッシャーマンズワーフ」 | トップページ | 熊野古道ご紹介 ピックアップポイント »