« 東吉野のお店がここに 奈良県宇陀市は大宇陀区「会津屋」 | トップページ | 決心 模様替えと熊野古道 »

2008年10月13日 (月)

御食国 福井県は小浜市「若狭フッシャーマンズワーフ」

御食国(みけつくに)若狭小浜は昔から食の国と称され、献上鰈や鯖街道の起点として名を知られ、近年はNHK連ドラ「ちりとてちん」の舞台にもなった所です。

フィッシャーマンズワーフ
は結構古くからあるんよ。鮮魚や海産物がいっぱいで比較的リーズナブル。今ではあちこちでこんなお店見かけるけどね。

ここの1階にあるイートインコーナーが素敵で、冷蔵ショーケースにはとてもイ~~ッパイの色鮮やかなお寿司パックが並べられてるんやけど、なんとここでいただけるのよ(2階にレストランもあるけど)。

Rimg0031Rimg0034Rimg0033

もーっワクワクで「エ~ッ、どれ、どれにしよっ」。。パニック状態(子供みたいですが・・)

新鮮ネタのお寿司を購入して、そのフロアにあるテーブル席で食べます。
お茶は当然、しかも無料セルフのお味噌汁は甘エビの頭のお出汁、で飲み放題(そんなにたくさん飲めませんけど)。
お刺身パックではご飯も購入できるみたいナンヨ 、お刺身定食完成やね。(o^-^o)

今回、数人の友人達との積み立て会費小旅行やったので

P1050426

大トロ

P1050419

穴子

ネッ、ネッ、美味しそうでしょう。
おっきな穴子はフワトロで、大トロはトロトロ・・・
(すみません、ついつい・・・普段食べること無いもので)

P1050420 でももう一枚。以前近江八幡で食べた牛にぎりみたい。
ちなみに鮮魚、魚の捌き苦手な方にはちゃんと「喜んで調理します」です。
A氏はワタリ 購入していました。(これはお家で洗うだけです)

このあとお蕎麦が控えているので、お寿司も控えたんやけど、もっと食べたいっ でした。

Rimg0037 小浜は何やらオバマブームらしく、こんなお品も売ってたんやけど・・・。

しかも米大統領候補小浜市の(いえオバマ氏です)対立候補がかけてるメガネが小浜産らしく・・・・何やらすごく複雑になっているらしいです。

小浜はメガネの生産でも有名でした。

Rimg0035 そして当然若狭に来たら鯖寿司外せません。今回のお土産に会費で買ってもらって、お家でいただきました。

これで本日の幸せ終了です。

若狭フィッシャーマンズワーフ

場所は→福井県小浜市川崎1-3-2(港です)
電話は→0770-52-3111

|

« 東吉野のお店がここに 奈良県宇陀市は大宇陀区「会津屋」 | トップページ | 決心 模様替えと熊野古道 »

和食」カテゴリの記事

コメント

お友達との旅行楽しそうです。
美味しいおすしいっぱい、いっぱい食べたいですね~。
おまけにおみやつき、、。(◎´∀`)ノ
旅行にいけなかった家族にはお寿司が美味しくいただけて嬉しいよ~。ですね
こんな旅行はそんなに無いですね。
まさに食欲の秋。

投稿: スヌーピー | 2008年10月14日 (火) 06時40分

SPさんお早うございます。

お寿司美味しかったです。
これからのシーズン、鯖寿司美味しくなります。
高島市朽木の鯖街道にも鯖寿司のお店イッパイ。

食欲の秋
食べすぎないよう注意します。(* ̄ー ̄*)

投稿: エノさん | 2008年10月15日 (水) 05時40分

おはようございます

高島の朽木のさば寿司もいただいてみたいです。
どんなんかな~

お祭り時間があれば見に来てください。
SPもお友達を誘いました。二人で見に行く予定です。10時過ぎからでも大丈夫です。

駐車場も神社の近くに用意されています。
旧街道を歩いて上がってくると4台の太鼓だいに出会います。下からは2台上がってきます。

詳しくは町のどなたかのブログで見てみてね。

投稿: スヌーピー | 2008年10月15日 (水) 06時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御食国 福井県は小浜市「若狭フッシャーマンズワーフ」:

« 東吉野のお店がここに 奈良県宇陀市は大宇陀区「会津屋」 | トップページ | 決心 模様替えと熊野古道 »