« 雨のドライブ 奈良は明日香村「山帰来」 | トップページ | 訪問第二弾 奈良は桜井「蕎麦がき屋」 »

2008年11月23日 (日)

小さな町ある記 京都府南丹市は美山町

忘れてた訪問先。茅葺き屋根の町、美山町ご紹介。(・_・)エッ....?

P1050364 茅葺きの里美山町へ行ってきました。
滋賀県在原などとは違い白川郷みたいに観光地です。ここは小規模ながら山の裾野に集まった建物が綺麗に一望できます。

P1050417

川沿いの駐車場に車を止め、いざ散策・・・怪しげな空がついに泣き出しました。
茅葺き民家のカフェギャラリー「彩花(さいか)」さんでいきなりの雨宿り。

P1050395 ここは喫茶に木彫家具のギャラリーを併設。買い求めることも出来ます(手作り家具は少しお高いですけど)。
丹波の一会庵や榛原の一如庵みたいな雰囲気のお店は、 を頂きながら、降り止まない雨でのんび~りさせてもらいました。
縁側から雨に煙る風景、結構楽しんだかも知れません。

P1050380P1050388Rimg0028

雨もようやく小降りになった中、集落の散策に出発。ここも普通に生活されてる所やから、あまり迷惑を掛けないよう拝見です。

P1050397

P1050402_3 白川郷よりも観光地化して無く、在原よりも観光地・・・これって住んでる人にとっては結構難しい加減なんやろね。

P1050368

ここのお蕎麦は花が落ち、既に実を結びかけていました。
でも、今頃はきっとこんな風景見れるんやと思います。

P1020868

美山

場所は→京都府南丹市美山町(国道162号から府道38号線に入ります)
備考は→道の駅「美山ふれあい広場

P1050446 美山ふれあい広場は茅葺きの里の入り口にあり、色んなもの売っていて結構楽しいんよ。
野菜や地域物産はもちろん、お弁当や鯖寿司まで。
美山散策ならずとも、福井に行くときも是非お立ち寄りです。

私も鴨にぎり購入しました。お店の前にテーブルあるのでイートイン。

|

« 雨のドライブ 奈良は明日香村「山帰来」 | トップページ | 訪問第二弾 奈良は桜井「蕎麦がき屋」 »

小さな町歩き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな町ある記 京都府南丹市は美山町:

« 雨のドライブ 奈良は明日香村「山帰来」 | トップページ | 訪問第二弾 奈良は桜井「蕎麦がき屋」 »