« チョットご無沙汰蕎麦 奈良は榛原「一如庵」 | トップページ | さよなら夢の超特急2 大阪は難波「源氏」 »

2008年12月20日 (土)

さよなら夢の超特急 広島はそごう10F「やぶ蕎麦」

高度成長期を突っ走った0系(ゼロ系)新幹線が、先週の特別運転を最後に営業路線からついにその姿を消したのです。
団塊の世代と言われた企業戦士や観光客を乗せ、東京~大阪間を3時間10分で駆け抜けました。

0keisinkansen 私、鉄道ファンではないんやけど、それなりに感慨深い列車。
たまたま営業運転最終日に広島駅で見かけたのも、何かの巡り合わせやね。

そんな広島のお蕎麦屋さんご紹介です。
事前にあれこれリサーチして、4軒のお蕎麦屋さんをピックアップ。
これが臨時休業や情報不足、地図の位置が不明確で、結局「やぶ蕎麦」さん訪店。
しばらく前に大阪「やぶ蕎麦」さんへ行ったので、ここは最終候補やったんやけど・・・

Sannsyumori

メニューには大阪同様「そばやの酒膳」も有ったんやけど「三種盛り」とエビス、「粗挽き」を注文です。

Kamo

Sobamiso_2 合鴨とそば味噌、そして茄子の山かけ。合鴨は柔らかく、そば味噌はお味噌の甘辛い風味にカリッと蕎麦米がコントラストを添える一品。焼き茄子に山かけは初めての味わい。

Arabiki

締めにはやっぱり口の中に甘さを漂わせながら、ほのかな香りを感じさせる粗挽き蕎麦なんよ

Arabiki_up

でも意外なのは蕎麦つゆ  大阪店の甘さは無く、辛汁系関東風味と思わせるお汁。
意外な違いを発見できました。
そごう」10Fのお店は大阪OMPにあるやぶ蕎麦とよく似ているんやけど、少しお値段高め設定です。
でも「あ~~りがとう~存知ま・・・」の節回しは神田や大阪同様でありました。

広島やぶ蕎麦

お店は→広島市中区基町6-27 そごう広島店本館 10F
電話は→082-511-8221
営業は→11:00-22:00
お休み→そごうの定休日
お車は→近所にP有り
最寄り駅→JR広島駅 広電 紙屋町西

|

« チョットご無沙汰蕎麦 奈良は榛原「一如庵」 | トップページ | さよなら夢の超特急2 大阪は難波「源氏」 »

お蕎麦の広島」カテゴリの記事

コメント

う~ん、確か、この間も広島だったですよね。
牡蠣、広島焼き、紅葉饅頭と思ってしまうんですが、こんなに良い蕎麦屋さんが有ったんですね。
ちょっと離れてるらしいが、高橋名人の達磨に行ってみたいですね。

投稿: やきとり君 | 2008年12月20日 (土) 22時13分

そうです、そうなんです。

「達磨」さんへ行きたかったのですが、ホテルから離れていて諦めました。
以前拝見させて頂いた「大阪やぶ蕎麦」さんに引き続き、「広島やぶ蕎麦」さんとなったのです。

達磨翁グループと言えば河内長野の「万作」さんは何度か行ったのですけど。一度「なにわ翁」にも行ってみなくては・・・

投稿: エノさん | 2008年12月21日 (日) 07時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよなら夢の超特急 広島はそごう10F「やぶ蕎麦」:

« チョットご無沙汰蕎麦 奈良は榛原「一如庵」 | トップページ | さよなら夢の超特急2 大阪は難波「源氏」 »