忘れ得ぬ味 サントリーウィスキー「山崎」
サントリーに「山崎」なるウィスキーが有ります。
このウィスキーは私にとって特別の思い入れがある逸品なのです。
そんなお酒いただきました。
サントリー山崎蒸留所見学のお土産で8年物と15年物のセット しかも樽出し原酒の56°。。嬉し!
どういう風に飲もうかと、あれこれ考えチョイスです。
まずはショットグラス。先日長浜の「黒壁ガラス館」で買い求めた切り子のお気に入りグラスで。8年を先に飲む方が良いけど、待ちきれず15年から飲んでしまいました。
ク~~~~ッ!!!、舌、鼻、喉にモルト充満っ!
これだからウィスキーはやめられません。
8年は15年に比べ少しマイルドながら、香り豊かで十分美味しさを楽しめます。
おつまみはベビーリーフとスモークサーモンのサラダに、ワカサギのマリネ。マリネはもっと酸味が利いてる方が良いかも。
山崎の香りに負けすぎでした。
至福の楽しみをいただいた友人に「感謝」
これで本日の幸せ終了です。
山崎蒸留所→ここです
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- インスタ ? 瀬戸内塩レモンあじラーメン(2022.05.16)
- ピチピチ加太の鯛 三枚おろしに挑戦(2011.01.09)
- サントリーでオードブルと楽しむ山崎2010年秋(2010.10.25)
- 忘れ得ぬ味 サントリーウィスキー「山崎」(2009.01.11)
- 当たった!キリン一番搾りで居酒屋「お家」(2008.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
エノさんの大好きお酒ですね。
ウィスキーもお好きなのですね
お酒のおつまみが美味しそうです。
SPは全くいただけませんが我が家にもサントリーさんのウィスキーがあります。
以前は期間限定ものを集めていました。
アルコール分43パーセント原材料モルト グレーンとなっています。容器が可愛いのでまだ飲まれていません。
投稿: スヌーピー | 2009年1月12日 (月) 17時47分
ウィスキー大好きです。ビールと同じ位好きなんです。
サントリーには大阪島本の「山崎」と山梨白州の「白州」というシングルモルトウィスキーが有ります。どちらも水の美味しい所。
日本酒の灘や伏見と同じなんよ。
普通ウィスキーは、モルトとグレーンをブレンドして特色を出しています。山崎は麦芽だけが材料のモルトなんです。
可愛い容器で限定となるとオールドの干支シリーズかなと思ったのですが、・・・。
見てみたいです。何なんやろう・・・?
投稿: エノさん | 2009年1月12日 (月) 19時05分
アップしておきました。
エノさん中身はxoとかブランデーとか書いてあります。
箱の中には請求書が入っていました。
投稿: スヌーピー | 2009年1月12日 (月) 22時54分