蔵出し1 和歌山は「そば切り徳」
骨折のため「ためネタ蔵出し」となりました。
4月にそば切り徳へ行った時、初めて雑穀米ご飯のセットをいただきました。
セットをいただく時は、いつもお稲荷さんやったのやけど。。品切れ (;。;)
程よい甘さに煮込んだアゲに包まれた小振りコンコンさん(私、お稲荷さんのことをこうも呼びます)2個。
嘆いても無いモンは無い、何事もあきらめが肝心や!!
揚げ蕎麦煎餅パリパリ、蕎麦茶をズズ。。そうこうしてるとご飯とおかず登場。
本日は蕎麦豆腐に熱々出汁巻きと生姜です。
まずはご飯、、、アッ、ウマい!意外と美味しいやん!!
お出汁で炊かれたご飯はフンワリとして、優しい香りが広がります。
生姜を一口噛んで熱々出汁巻きを口に。少し薄い目の味付けに生姜の辛さが程よい刺激。
丁度食べ終えた頃を見計らいお蕎麦が登場なんよ。
いつもながらの少し粗挽き加減、色濃く黒ポチが入ったお蕎麦、、、お気に入りなんよ。。。
和歌山市内では お蕎麦やと思います。
残ったお汁に白濁の蕎麦湯を注ぎ、残しておいた揚げ蕎麦煎餅でいただきました。
これでこの日の幸せが終了しました。
そば切り徳
お店は→和歌山市屋形町4-15-11
電話は→073-427-3456
営業は→11:30~14:30 18:00~20:00(要予約)
お休み→日曜・木曜日
駐車場→すぐそばにコインP有り
サービス券有ります
| 固定リンク
「お蕎麦の和歌山」カテゴリの記事
- 鴨せいろ蕎麦 和歌山市は輪一(2022.06.20)
- 本州最南端の手打ち蕎麦 福寿(2022.04.10)
- お蕎麦屋さんの担々麺 和歌山市は雅雅(2022.02.20)
- 鴨汁蕎麦出来てます 和歌山市は布引 雅雅(2022.01.16)
- 一ヶ月に半月の営業 和歌山市は布引 雅雅(2021.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
蔵出しですか。
ゆっくりやって下さい(^^
投稿: naraspa | 2009年5月31日 (日) 21時27分
エノさんその後いかがですか!
お仕事はおやすみですか!
美味しそうなお蕎麦色が少し濃く感じられますね。
ポチ好きエノさん好みですね。
あせらずゆっくりと言いながらお蕎麦寄稿待っています。
投稿: スヌーピー | 2009年5月31日 (日) 23時28分
narasupaさんへ。
しばらくはノンビリと、出歩かずです。
・・・が、もう既にからだがウズウズしかかってます。遊びに行きたくて。。。
投稿: エノさん | 2009年6月 1日 (月) 19時02分
SPさんへ。
ご心配ありがとうございます。
おかげさまで松葉杖が板に付いてきました。(*^-^)
今週新しいギブスに巻き替えです。
仕事は行ってますよ~、なんのお皿の一枚や二枚ヒビが入ったくらい・・・(´;ω;`)ウウ・・・
投稿: エノさん | 2009年6月 1日 (月) 19時11分
こんばんは、池田です。
お体の調子はいかがでしょうか?
暑い日は冷えたそばもおいしそうです。
ご飯や一品物も含めて、いい香りがこちらまで届きそうで、関西の優れた食材を一度は食べたい気分です。
私も暑い日の昼食時に、冷たいそばなどを食べる機会も増えそうです。
投稿: 池田 洋一 | 2009年6月 1日 (月) 19時54分
池ちゃん、お気遣いありがとうございます。
ギブスが新しくなって、あと2週間弱の辛抱。
頑張ります。
綺麗な花便り、心安まります。
投稿: エノさん | 2009年6月 7日 (日) 07時56分