菊を見たりライブに行ったりと色々と忙しい一日でした。
先日Ryncoさんという方のコンサート行ってきました。
まずはそれまでの時間有効活用で紅葉と菊花展 (^_^)
やっぱり今年の紅葉はちょっと中途半端なんよ。でも見事な菊の花を見ることが出来ました。
菊と言えば、子供の頃に庭の菊の葉っぱを天麩羅にして食べた記憶があります (・-・)
それにしてもどうしてこんなに立派に綺麗に育てられるんやろか。
アッ! 菊花に見とれ思わぬ時間超過。急いで腹ごしらえのお蕎麦屋さんです (#^.^#)
蕎麦三昧は大根のおろし汁と鴨汁に普通のざる汁、それに天麩羅が付いてるんよ。
蒸籠三段重ねの一番上が鰹節をまぶしたおろし汁用。下二段は鴨汁とざる用。ツルッとたいらげズズッと蕎麦湯でバスに乗り会場へ!!
開演の午後2時、間に合いました。コンサート会場ではステージを底辺とした三角形の頂点に位置する席がベストポジション。確保することが出来ました。
実は知人の紹介で9月にも一度ライブハウスを訪れ歌声を。。。
何というか・・・歌声がヒーリングです。メロディーラインもヒーリング。
ドラムスとベースギターは地元の方でセッション。多分合わせは前日一日だったんやろね。なかなかバッチリです。
ギターの方は結構コンサートを共にされいるようで、パンフの紹介では「ゴスペラーズ・石井達也など多数のライブサポートやレコーディング。久保田利伸のバックバンドでツァー、現在上田正樹とのツァーを云々」、結構スゴいギタリストなんよ。
この方の歌は・・・森山良子の声にもっとハリを持たせた優しくも力強く、それでいて心地よい響きがあります。キッチリとファルセットとでもいうんやろか。
なかでもVoice of the planetという曲はとてもいい。静かなヴォーカルにバスドラが刻むインパクトが、、ちょっとオリエンタルなメロディーを奏でるギターと相まって素敵です。
地球の声というタイトル通りのメッセージがとても伝わるんよ。
心の琴線に引っかかるとでも言うのやろか・・α波を刺激して頂いたような気がしました。
ここで最後の忙しいが迫ってきました。
昨晩入った思わぬ予定で買いたかったCDも買わず、Rincoさんや知人に挨拶もせずバス停直行・・自宅に着くやいなや着替えて車を飛ばし、、、
帰ってきたのは夜の8時でした。
これで本日の忙しさの中のホッコリ終了です (;^^)ヘ..
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント