« 厳冬 奈良は野迫川村「立里荒神社」 | トップページ | 小さな町歩き 黒江散歩2(後編) »

2010年2月 6日 (土)

小さな町歩き 海南市 黒江散歩2(前編)

冬の寒さが少しばかり和らいだこの日、久し振りに黒江の街を歩いてきました。
今回は少し趣向を変え、和歌山マリーナシティーからのスタート。

1p1030177_4 さすがに空気は冷たいものの、青空が広がる穏やかな冬の日。
ヨット倶楽部前でバスを降り散策が始まります。

斜張橋の袂にある公園では家族連れが遊んだりお弁当を広げたり・・・

2p1030179
和歌浦湾の一望はチョットしたパノラマ。

3p1030191

高層マンションが建ち並ぶ姿が日本離れしていて、僅か十数分離れた黒江の街とはとても対照的です。

4p10301765p1030178_26p1030196

7p1030185

これはまるでミニミニドバイ?(言い過ぎか・・)
でも海は綺麗です。

8p10301809p1030190_2

この橋を渡ってくると、あっと言う間にリゾート地へ・・空間移動。

10p1030192_3

パームツリーが植えられた砂浜。私は冬の海水浴場が好きです。
こんな彼ら親子の貸し切りの浜辺が・・・

11p1030200

12p1030201 どことなくイーグルスのホテルカリフォルニアを思わせる教会の前を通り、ぼちぼち黒江に足を向けるとしましょう。

13rimg0008

14p1030204 マリーナシティーを離れ。
初老のご夫婦の跡をたどりながら・・・

後編へ

15p1030211

和歌山マリーナシティー

場所は→和歌山市毛見沖
最寄り駅→JR海南駅からバスで10分程度
車は→国道42号医大病院前交差点を南へ10分
   マリーナ入口交差点を西へ5分
   または海南琴の浦交差点を南へ道なり5分

|

« 厳冬 奈良は野迫川村「立里荒神社」 | トップページ | 小さな町歩き 黒江散歩2(後編) »

小さな町歩き」カテゴリの記事

コメント

後編は、いつ頃UP予定?
ちょっとしたお知らせですが
「関西の蕎麦101軒」Vor1.2が
2月22日発刊されるらしいですよ。
前回に掲載されていない101軒らしい

投稿: O氏 | 2010年2月 6日 (土) 22時13分

後編は、、
近いうちに (^0^)/ウフフ

101軒、これは耳寄り情報。
どんなお店が掲載されているのでしょうね。

o(^o^)o

投稿: エノさん | 2010年2月 7日 (日) 08時22分

年末にマリーナシティへ行きましたが寒かった。
温かそうで、こんな日に行きたかったです。

投稿: naraspa | 2010年2月 8日 (月) 00時07分

naraspaさんへ。

昨年末は寒い日多かったですものね。
この日は本当に穏やかな感じで、、
お散歩日和でした。

投稿: エノさん | 2010年2月 9日 (火) 06時52分

本当に海外みたいですね。
綺麗な青空でお散歩日和でしたね。

夫婦の後をどこまで尾行!続きをお願いします

投稿: スヌーピー | 2010年2月10日 (水) 22時31分

道草喰ってて、まかれてしまいました (;^^)ヘ..

SPさん今晩はです。
この日は青空が綺麗で、気持ちよかったです。

投稿: エノさん | 2010年2月11日 (木) 19時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな町歩き 海南市 黒江散歩2(前編):

« 厳冬 奈良は野迫川村「立里荒神社」 | トップページ | 小さな町歩き 黒江散歩2(後編) »