« わ | トップページ | 晴れの日はやっぱりここ 奈良県宇陀市榛原区の一如庵 »

2010年5月16日 (日)

小さな町歩き 重伝建の今井町でお蕎麦

毎年5月の第3土・日に行われている「今井町町並み散歩」へ行ってきました。
この二日間は重要文化財の家が公開されたり、ギャラリー、フリマなどイベントが行われます。また着物で来られた方には先着300名に記念品などもありました。

1_

交流館の裏に有料駐車場が出来ていて、運良く入庫することが出来ラッキー。
イベントの間は無料のようでした。今回もここから始まりました。
何度も訪れている今井町なのですが、近年整備が進み再生される老朽家屋もなどもあり随分変わってきました。

23

今回解放されていた重要文化財のお宅を拝見すると、歴史の重みを感じさせるものです。

4

中庭には蔵があって、蔵前座敷など珍しい作りも見せてもらえました。

5__3 6__4

さてお昼はといえばやっぱりお蕎麦。
と言うのも今回泉北蕎麦打ち普及の会がこちらに出店。

7_ 今年の刃物まつりに続き、やきとり君にもご挨拶をしておろしぶっかけを頂きました。

8_

いつもながら美味しいお出汁におろしと鰹節がGoo!
馳走様でした。

9_ お蕎麦はお寺と道を挟んだマンションの一階で打たれていました。

この日SPさんともニアミスだったみたいなんよ。

10_

町内には2カ所公共の広場があって、休憩所やトイレが設置されています。
ここもパネル展示やギャラリー。

11_

この日、同じ重伝建の大宇陀にもちょっと立ち寄りたく、時間の都合であまりゆっくりと歩くことが出来ず、
せんと君にも会えずじまいでした。

今井町

場所は→奈良県橿原市今井町
最寄り駅→近鉄大和八木駅・八木西口駅
車では→R24四条ランプからすぐ
駐車場→まちなみ交流センター西に有料P

|

« わ | トップページ | 晴れの日はやっぱりここ 奈良県宇陀市榛原区の一如庵 »

小さな町歩き」カテゴリの記事

コメント

エノさん、こんばんわ。
堺刃物祭りに続いて、今井町の蕎麦にも来てもらって有難うございます。本当に嬉しいですわ。
今井町は初めて行きましたが、地元の人に混じって、大きなカメラをぶら下げた人達がたくさん居ましたね。
蕎麦店の合間にチラッと散歩しただけですが、見ごたえのある町ですね。
スヌーピーさん(って、どなたか分からないですが)にも来ていただいたそうです。
有難うございます。

投稿: やきとり君 | 2010年5月17日 (月) 00時13分

やきとり君へ。
お蕎麦ご馳走様です。

この日は本当にカメラマンが沢山でした。
皆さん立派なカメラをお持ちですね。
今井は古い町並みがギュッと凝縮したところで、しかも生活感があって好きな町です。

投稿: エノさん | 2010年5月18日 (火) 22時39分

エノさんまたまたニアミスでしたね。私は一人でゆっくりしました。
沢山の人で街並みが人と人を結びつける役割をしているのですね。
お蕎麦ののぼりを見たときにもしや!と思いました。
蕎麦打ちも見せていただき感激でした。

投稿: スヌーピー | 2010年5月19日 (水) 14時26分

SPさん、かなりニアミスが多いです。

もしやが本当になったのですが・・
やっぱりニアミスなのですね。。。

投稿: エノさん | 2010年5月30日 (日) 21時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな町歩き 重伝建の今井町でお蕎麦:

« わ | トップページ | 晴れの日はやっぱりここ 奈良県宇陀市榛原区の一如庵 »