« 奈良蕎麦の原点? 玄 | トップページ | 京都相国寺門前町の町家蕎麦「杣屋」(そまや) »

2010年9月20日 (月)

蕎麦バー? 奈良市は新大宮「そば切り川名」

今年の夏は蕎麦にとって昨年以上に過酷だったようです。
そんな暑い奈良で、素敵なお蕎麦屋さんに行ってきました

新大宮駅から北に歩くことすぐ。モダンなお店にたどり着きます。
ドアを開けるとL字のカウンターにテーブルが2卓。
ボサノバが流れるユッタリとした雰囲気はチョッとバー。いえ、ショットバーなんよ。

R0010724

お酒のアテを迷いながら前菜おまかせというのを注文。
明宝ハムと出汁巻き、ワカサギのマリネに鮪の漬け。
それに卯の花サラダ。もうこれだけでここに来た値打ちがあります。

R0010725

これ意外にもお酒類一杯とお蕎麦が付いたお得なセットA・Bもあるのですが (;^_^;)
品数は違うのでその日の気分でチョイスして下さい。
日本酒が充実のお店でビールに焼酎の私。でも十分に楽しめます。

R0010730

細打ちのお蕎麦は弾力が心地よさを感じる歯応え。そんな麺にはスッキリ辛口ながらも出汁の旨味を感じる汁。
その汁に山葵とネギが三位一体の美味しさ。

R0010743

蕎麦湯はトロ味があるもので後味惹かない切れのある物を感じます。蕎麦の量は結構多めでした。

チョット無口なな御主人と気さくな奥さん。良いバランスかもしれません。
ほろ酔い加減でお店を出ました。
これでこの日の幸せ終了です。

そば切り 川名

お店は→奈良県奈良市芝辻町4-1-4
電話は→0742-35-6817
営業は→11:30~14:00(LO) 17:30~20:30(LO)
お休み→火曜(祝は翌日)
最寄り駅→近鉄新大宮駅徒歩3分

|

« 奈良蕎麦の原点? 玄 | トップページ | 京都相国寺門前町の町家蕎麦「杣屋」(そまや) »

お蕎麦の奈良」カテゴリの記事

コメント

エノさん、こんばんわ。
奈良はすっかり蕎麦の街になってきましたね。
「ショットバーとちょっとバー」洒落てますね、少々親爺ですが。
「無口なな御主人と気さくな奥さん」蕎麦屋のパターンですね。このバランスが良いんでしょうね。

投稿: やきとり君 | 2010年9月25日 (土) 22時11分

やきとり君へ

本当にそうですネ。
蕎麦の街と感じます。
このお店は初めてだったのですが
結構良かったですよ (*^_^*)

済みません親爺でした (;^^)ヘ..

投稿: エノさん | 2010年10月 3日 (日) 16時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蕎麦バー? 奈良市は新大宮「そば切り川名」:

« 奈良蕎麦の原点? 玄 | トップページ | 京都相国寺門前町の町家蕎麦「杣屋」(そまや) »