« 河内は八尾のお蕎麦屋さん「手打ち蕎麦 にし田」 | トップページ | 堺刃物まつりと新世界と道頓堀「星」 »

2011年2月13日 (日)

この日も雪でした 大阪は泉大津松ノ浜「中中」

近畿地方中部で久し振りまとまった雪となった連休初日、この日所用で東大阪にいて、
帰りに寄ろっうと思ったこのお店・・
乗り間違えてしまいました(;^^)ヘ..

と言うことで少し前のお話しを。

何度か不発続きやったんで開店直後を狙ったこの日はT氏とともに訪れた時。さすがに一組だけのお客さんやって

1_

カウンターに陣取って蕎麦掻き!出汁巻!焼酎蕎麦湯割り!。
奥様は「お蕎麦の時声かけて下さいネ」

2_

3__2
この日も粉雪が舞い散るとても寒い日!
蕎麦掻き初体験のT氏は、焼酎蕎麦湯割りと共に「旨い旨い!!」と酒飲みのアテ食い状態  (-.-;
以前サザンで豚まん食べると良いながら寝入った T氏を思い出して (^_^)  

この日夕刻から飲み会やったんで残念やけどお酒はこれで終了。
「すみませ~ッん、お蕎麦お願いします!」

4_

いつもながらの粗挽き加減のお蕎麦、何口かそれを啜り噛みしめお汁を一口含み。
これをアテに残った焼酎をちチビッと (^_^)

5_

最後はやっぱりお汁と共に楽しみ終えて。
どうやらT氏にもお気に入り頂いたようです。
後寒風吹きすさぶ中、次の宴にと足を踏み出しました。

6_

これでこの日の幸せ終了です。

中中

お店は→大阪府泉大津市松ノ浜
営業は→11:00~14:30(LO) 17:30~20:00(LO)
定休日→火曜日 第3水曜日
最寄り駅→南海本線松ノ浜駅徒歩2分

|

« 河内は八尾のお蕎麦屋さん「手打ち蕎麦 にし田」 | トップページ | 堺刃物まつりと新世界と道頓堀「星」 »

お蕎麦の大阪」カテゴリの記事

コメント

エノさんのお勧めのお店。
私、中中には、正月明けに伺いました。

たしか田舎そばが、茨城産でした。
淡いグリーンの美しい、常陸の新蕎麦
だったのでしょうか?

この1年ほどは、「蕎麦喰いたい!」
と思ったら、中中さんに来ています。
家族は、蕎麦掻き目当てです。

美味しいお店を教えていただき、感謝しています。

投稿: Skip | 2011年2月13日 (日) 23時30分

Skipさんへ
本当にいつもありがとうございます。

ご家族も蕎麦掻きがお好きのようですね!
ここの蕎麦掻きC/Pとても高いと思います。

いつも思うのですが、瓶ビールに袴をはかせたり
以前頂いた一品の浸け醤油が泡醤油だったり・・
かつて料理屋さんにおられたのでしょうか?
一度お訊きしようと思いながら、、、

私もお気に入り店の一つです。

投稿: エノさん | 2011年2月14日 (月) 23時28分

エノさん、こんばんわ。
お礼が遅くなりましたが、刃物祭ありがとうございました。
2~3年前のこの日も寒かったんですよ、雪の中で蕎麦を湯がいてましたからね。

中中さん、名前は知ってるんですが行ってないんです。
車でも電車でも行きやすいのに、未だなんです。
是非電車で行ってお酒と酒肴を楽しみたいですね。

ところで・・・入り口横に「年越し蕎麦」の看板が???

投稿: やきとり | 2011年2月19日 (土) 18時38分

やきとり君、今晩はです。

そうなんです。この日は行こうと思っていたのに・・
堺東で電車乗り間違えて。
タイムアウト!!(→o←)ゞあちゃー

で、年末に行った時のお話しでした。。。。

投稿: エノさん | 2011年2月20日 (日) 21時57分

こんばんわ。
そば日和さんが無くなっていたので、中中さんに行ってきました。満員です。

投稿: やきとり | 2011年3月12日 (土) 21時33分

やきとり君へ

御主人曰く、「日によってはがらがらです」
とのことですが・・・(^_^)

でもそば日和さんどうしたのでしょうね。。

投稿: エノさん | 2011年3月21日 (月) 08時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この日も雪でした 大阪は泉大津松ノ浜「中中」:

« 河内は八尾のお蕎麦屋さん「手打ち蕎麦 にし田」 | トップページ | 堺刃物まつりと新世界と道頓堀「星」 »