« 山深い吉野で塩ラーメン 河 | トップページ | 小さな町歩き 梅花藻の里 中山道「醒ヶ井宿」 »

2011年7月 7日 (木)

津久野にカフェ蕎麦? いんなーと みやびの

チョットモダンで洒落た津久野のお蕎麦屋さん発見!
JR津久野駅から東へすぐの所に有るんよ。その名も「いんなーと みやびの

1_

白を基調とした店内は明るくて、とてもお蕎麦屋さんとは・・
メニューを開いて目に飛び込んだ「鴨じぶ煮」。1人前四切れとの事で、エビスと共に二人前お願いしました。

2_

3_ 鴨の切り身はとても可愛くて、チョット当て外れやったです。

でも飲み助三人組は鴨肉と葱を分け合いながら、仲良く二人前を平らげました。
お味は良かったんやけどね Y(^^)ピース!
これで切り身が大きかったら

お蕎麦は、O氏が茗荷蕎麦・T氏はぶっかけおろし。私はと言えば、初心に帰ってせいろをお願いです。

4_5_6_

茗荷蕎麦はスダチの爽やかさが加わって、これからの季節にピッタリやろね。
ぶっかけおろしは別出しで鰹節が添えられ、好みの旨みを加減出来るんよ。

7_

さてせいろ。僅かに黒味がかった麺は柳腰で、どっちかと言えば関西的蕎麦に近いやろか。
汁は若干辛汁系ですが、フンと出汁香りマッタリ感もあって。

8_

追い汁と共に出される蕎麦湯は三人分用意され、こんなんエエよね!
チョッとした気遣いが蕎麦食いには嬉しい。

せいろのお蕎麦はどちらかと言えば汁蕎麦に合う麺のように思いました。
ぎこちなさを感じながらも好感持てる接客にOK。
まだまだ新しいお店、これからが楽しみと思いながら、

本日の・・・いえ、これでは終わらない!

いんなーと みやびの

お店は→大阪府堺市西区津久野町2-3-33
電話は→072-272-2112
営業は→11:30~14:30 17:30~20:30
お休み→水曜日
最寄り駅→JR阪和線津久野駅徒歩3分
駐車場→無し

|

« 山深い吉野で塩ラーメン 河 | トップページ | 小さな町歩き 梅花藻の里 中山道「醒ヶ井宿」 »

お蕎麦の大阪」カテゴリの記事

コメント

 訪問しました。喉ごしよい美味しいお蕎麦でした!
 私は、豆腐チーズをアテにそば湯を飲みましたが、そのあっさりした味がカフェの雰囲気とよくマッチしていて、気に入りました!
 お礼が、遅くなりました。ありがとうございました。

投稿: Skip | 2011年9月 3日 (土) 06時49分

Skipさんへ

お礼なんてとんでもございません。・・です。
ここのお店はカフェです。

まだまだアイドリングのメニューは少ないお店ですし、ここからどういう方向へ進まれるのかは楽しみです。

関西圏の空白を埋めるお蕎麦屋さんとして、頑張って頂きたものです。

投稿: エノさん | 2011年9月 7日 (水) 21時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津久野にカフェ蕎麦? いんなーと みやびの:

« 山深い吉野で塩ラーメン 河 | トップページ | 小さな町歩き 梅花藻の里 中山道「醒ヶ井宿」 »