小さな町歩き 奈良は大和郡山「稗田環濠集落」
大和郡山市街地から約2Km。
稗田の環濠集落を歩いてきました。
市街地から南西方向に歩いていると。。草むらの中のノスタルジックヒーロー発見。
イスズ117クーペ後期型!そのヒーローを脇見しながら環濠集落へ足を運びます。
周囲約1Kmの堀に囲まれた「稗田環濠集落」。
南西角に立つ道標には”すく大峰山上” ”かうや(高野)” 左・・いせは分かるのですが。
ここは現存する環濠集落の中でも往時の姿を色濃く残す場所。
東南の角地には売太神社が在ります。
鬼門に位置する場所は壕が七曲がりに配されて。
集落内の道路配置は迷路のようであり、鍵の字や行き止まりが多く、外敵の侵入に備えたのでしょうか。
風情を感じる蔵のある風景もあります。
奈良古道の下ッ道がこの周辺を通っていたようです。
その下ッ道と思われる道路沿いにはハスの花が咲き、急ぐ足どりにホンノリ優しさを添えてくれるのでした。。
ハス葉に転がる銀の雫に花びら一つ。
花の真ん中には蓮根を思わせる姿も。
市街地に戻る頃には少し西に傾いた陽が、郡山の顔を照らしていました。
| 固定リンク
「小さな町歩き」カテゴリの記事
- 小さな町歩き 重伝建の町並み散歩 京都府美山町(2020.04.19)
- 小さな町歩き 路地裏探検隊 大分県日田市(2018.10.06)
- 小さな街歩き 歴史を感じる街並み 奈良県御所市(2018.07.22)
- 小さな町歩き 水の里 岐阜県は郡上市(2018.04.22)
- 小さな町歩き 奈良県宇陀市は大宇陀(2017.08.13)
コメント
117丸目のDジェトロDOHCが、私の大昔の愛車でした。エンブレムだけは、今も取ってあります。駆動系が弱かったので、トラブルも多かったです!
懐かしさのあまり、思わずメッセしました。
投稿: Skip | 2011年8月 4日 (木) 03時44分
Skipさんへ
あのスペシャリティーカー117、しかも丸目に乗っておられたのですね。
格好良かったですよね!!
そうですか、トラブル多かったのですね。
でもイタリアンテイストが漂い、スマートなボディーにスポーティーさがあって。
角形四つ目に思わずシャッターを押してしまいました。
投稿: エノさん | 2011年8月 7日 (日) 18時41分