上伊那で高嶺ルビー 箕輪町赤そばまつり
そば切りてる坊の御主人に教えられた古田の里赤蕎麦祭り。観光バスも訪れていてかなり盛況のようです。
私は奈良のビオトープで見て以来二度目。
思っていたより遙かに広い畑で、山腹一面にレンゲ色が広がります。
赤花は茎が軟らかいので刈り取り作業が大変。しかも実が小さいので、お蕎麦になる量が少ないので実用的ではありません。
奈良では訪れるお客さんのために、観賞用として栽培しているとの事でした。
てる坊の御主人は「必ず畑の上まで行って下さい。今日は南アルプスが綺麗かもしれません」。
言われるまま上まで登ると赤花の向こうに雄大な南アルプスが臨め、思わず暫く立ちすくんでしまいました。
薄赤紫の花はとても綺麗で、今では少なくなったレンゲ畑を思い起こさせる光景。
いつかこの花の実で打ったお蕎麦を食べてみたい・・
夕刻に手が届くには少しばかり間があり、日暮れ時の僅かな時間を楽しむ事が出来ました。
教えて下さった御主人に感謝しつつ、
本日の幸せ終了です。
つづく
場所:長野県上伊那郡箕輪町
開催日:毎年9月中旬~10月初旬
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 70HPの毒 サソリが我が家にやってきた(2021.12.05)
- 大分の朝はガッツリ・・・ で 、 昼も?(2018.10.21)
- 野田ふじまつり2017(2017.05.01)
- 万葉集の和歌浦 第二弾(2017.01.01)
- 紅葉の名勝 和歌山城は紅葉渓(2016.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
南アルプスと赤い蕎麦の花がとっても素敵です。
空の雲が季節をあらわしていますよね。
エノさん一如庵さんがミシュランで一つ星を頂きましたよ。
ますます予約が取れなくなりますよね。
投稿: スヌーピー | 2011年10月20日 (木) 16時45分
スヌーピーさんへ
ミシュラン一つ星ですかっ!
知らなかった・・・
確かに予約必須、いえ予約困難になる??
嬉しいやら悲しいやら
投稿: エノさん | 2011年10月22日 (土) 12時09分