« 氷点下10度の美 冬のリーサルウェポン復活 | トップページ | 明治屋とは違った素敵 名古屋は大甚 »

2012年2月 3日 (金)

ここにもあった、藪そば

団子坂蔦屋から始まった藪そば。以来神田・並木・池の端と代々続いて暖簾分けのお店もあちこちに。

さて、名古屋駅セントラルビル13階にも藪そばが有るんよ。ビルの案内板を見ていて偶然見つけました。
場所柄なのか、高級感醸し出す造りの店内は白木を使った清潔感有るお店。
メニューを眺め焼酎・・そう言いかけると、皆まで言うなとばかりに笑顔で頷きながら掌で合図!!
一品とお酒のメニューが運ばれたんよ。(#^.^#)
分かってらっしゃる!!
焼酎蕎麦湯割り、三種珍味盛りと鴨ロース!!

P1020804

珍味盛りは季節により変わるようで、この日は揚げ蕎麦とイカの塩辛、それにそば味噌。
八丁味噌ベースのそば味噌は、東京のものより少し甘め。塩辛は辛さを旨味が包み込みまろやか~。
薄切り柚子が鴨肉に挟まれた鴨ロースがまた良い。
後から合流した同行T・A氏も気に入ったようです。

P1020806

関西弁で喋ってたからか、追加をお願いした若い店員の方が「お客様関西の方ですか? 私大阪なんです」
こんな少しのふれあいも旅の良い思い出。

私はと言えば、初めにお勧め頂いた冬季限定の牡蠣を頂きたく。で牡蠣南蛮

熱々の汁が張られた丼に泳ぐ牡蠣はと~っても大粒でプリップリ!! しかも五・六粒はあったやろか。
牡蠣抜きという一品が有れば、これで焼酎一合完璧。

P1020809

池の端の鴨抜きとね・・あっ、あかん、電車の時間や!

そんなギリギリまで楽しめる駅ビル蕎麦は嬉しい!

ところで杉並に藪があったやろか、そう思いながらのぞみに駆け乗ったのでした。

これでこの日の幸せ終了です。

東京杉並 藪そば

お店は→愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ13F
電話は→052-582-1988
営業は→11:00~23:00(LO 22:00)
定休日→無休

|

« 氷点下10度の美 冬のリーサルウェポン復活 | トップページ | 明治屋とは違った素敵 名古屋は大甚 »

お蕎麦のその他」カテゴリの記事

コメント

エノさん、こんばんわ。
名古屋の2連発ですね。
是非、味噌煮込み饂飩、トンカツもお楽しみください。

他にもあんかけスパゲティー、鉄板ナポリタンとか台湾ラーメンがあるそうですよ。

投稿: やきとり | 2012年2月 4日 (土) 21時58分

今晩は、です。

うどんやトンカツは有名ですよね。
でも、その他のメニューが面白いです。
そんなのがあるのですね・・・

やぶ蕎麦は以前やきとり君に教えてもらった、OMPのお店と同じような感じでした。

投稿: エノさん | 2012年2月 5日 (日) 20時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ここにもあった、藪そば:

« 氷点下10度の美 冬のリーサルウェポン復活 | トップページ | 明治屋とは違った素敵 名古屋は大甚 »