雪の鯖街道 滋賀県は高島市 和美庵
強い寒波が一息ついたこの日、鯖街道へ。
久し振りに栃生梅竹の鯖寿司も食べたかったんで。
お昼は2度目の和美庵へ。
駐車場は雪に埋もれ、御主人に尋ねると「今日は雪掻き追っつかなんだんでバス停脇へ車止めといて下さい!」。
ざると鯖寿司をお願いです。
お店では地元の方達が「マキノは結構降った・・」やの、お婆ちゃんがカレー蕎麦お持ち帰りやの・・・
で、お客さんの一人が「坂道滑るから持ってってやるわ」等々。
アットホーム地元密着蕎麦屋さんなんやね (^^)
そうこうしてお蕎麦が出されました。
前回同様極細です。同門のお店以上に素麺態かも知れません。
奥様に写真写真のお断り。美味しそうにとって下さいネ!(期待通りかどうかは・・)
先ずは一手繰り、細めながらシャキッとした歯応えを感じ、噛み進めば香りがほんのり広がるんよ。
そう言えば初めての時「スッゴイ細いですね」と言うと「体が太いんでせめて」と素早く切り返されました。
鯖寿司はちょっとご飯多めやけど、素朴な酸味が結構美味しい!
オフシーズンの時期、さすがにライダー等は無かったんやけど、地元に愛されるお店がエエんよ。
雪は車をも飲み尽くしてユニークな銀世界に・・・
街道沿いにはバージンスノーの風景が広がり、静けさの中に行き交う車の音だけが耳に入るんよ。
これでこの日の幸せ終了です。
和美庵
お店は→滋賀県大津市葛川細川町70
電話は→077-599-2344
営業は→11:00~18:00
お休み→火曜日
駐車場→有り
| 固定リンク
「お蕎麦の滋賀」カテゴリの記事
- メタセコイヤ並木のお蕎麦屋さん「 お食事処 蓮 」滋賀県高島市(2021.12.12)
- 素敵な町蕎麦店発見 滋賀県は近江八幡 「 志な乃 」(2021.12.05)
- 滋賀県で皿そば 守山市はしなの庵(2021.10.31)
- 今年初のすだち蕎麦 滋賀県近江八幡は長命庵(2021.09.23)
- お出汁も素敵「すみ蔵」 滋賀県大津市は石山寺(2016.10.30)
コメント