« 丹波の桜が見たくて 丹波のお蕎麦が食べたくて 2012 | トップページ | 新緑の夏日! 京都市中京区西洞院中立売上がる 藪そば »

2012年5月 3日 (木)

モダンでスマート 兵庫県芦屋市は 芦屋川むら玄

とってもシンプルな佇まい、プラス周りを自然が囲んだ安堵感溢れるお店。

1_

駐車場では渓流のせせらぎ音を聞きながら山桜を眺め、鶯の声を楽しみながら開店の時間を待つ。
芦屋市街からわずか数十分でこの雰囲気。
開店間30分前に到着しても退屈しない。

2_3_5_

お蕎麦は十割盛りと共に出汁巻き。今期初の泉茄子浅漬けもお願いしました。
こうなれば・・・ドライバーO氏はノンアルコール。私はインアルコール (;^^)ヘ..

6_

インテリアはモダンに、少し和テイストを盛り込めばこんなに素敵な空間になるんやね。
当然花番さんでは無く、あえてギャルソンと呼びたい。

7_

出汁巻きは人数分に切り分けられていて、、何気ない事に気を遣ってもらえるお店はとても素敵なんよ。

8_

出汁巻きの出汁香る柔らかい風味、水茄子はもうチョット茄子の甘味を感じられたらエエかな。
でも十分に美味しく頂きました。

9_

10_up お蕎麦も美味しい!
挽きぐるみの香ばしさ。探さなくても見つかります。
口に入れ噛みしめた瞬間に。

お店を出ると駐車場には・・・

11_

また行ってみたいお蕎麦屋さん発見。

これで本日の幸せ終了です。

芦屋川むら玄

お店は→兵庫県芦屋市奥池南町1-23
電話は→0797-25-0232
営業は→11:30~15:00
お休み→月曜
駐車場→19台 

|

« 丹波の桜が見たくて 丹波のお蕎麦が食べたくて 2012 | トップページ | 新緑の夏日! 京都市中京区西洞院中立売上がる 藪そば »

お蕎麦の兵庫」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ~
素敵なお店ですね。家庭画報で紹介
国立公園にひっそりたたずみと紹介しています。
ストレートで穏やかかお蕎麦を楽しる見たいですね。
いつか訪れてみたいお店の一つです。

投稿: スヌーピー | 2012年5月 3日 (木) 23時46分

エノさん、こんにちわ。運転手付きの蕎麦屋巡り、なんて贅沢な、羨ましい。
有馬の本店は行きましたが、芦屋は名前だけ知ってました。
店も、蕎麦も、景色も凄いですね。

投稿: やきとり | 2012年5月 6日 (日) 12時09分

SPさん、ご返事遅れて申し訳ありません。

素敵なお店です。
接客も素敵です。
加えてお蕎麦も美味しくて。

とても対照的なのですが、一如庵と通じる所を感じました。

投稿: エノさん | 2012年5月10日 (木) 22時34分

やきとり君へ。

良いですよ。
有馬も素敵ですが、こちらもとっても素敵です。
周囲の借景が退屈させません。
お蕎麦も美味しかったです。

投稿: エノさん | 2012年5月13日 (日) 20時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モダンでスマート 兵庫県芦屋市は 芦屋川むら玄:

« 丹波の桜が見たくて 丹波のお蕎麦が食べたくて 2012 | トップページ | 新緑の夏日! 京都市中京区西洞院中立売上がる 藪そば »