初瀬街道に手打ち蕎麦の店 たむら
西国三十三カ所の七番札所長谷寺。
その参道に「たむら」はあります。
昨年11月に開業した新しいお蕎麦屋さん。
或る方のブログを見て行ってみよかと思ったんよ。
和モダンな店内はテーブルメインやけど小上がりも2卓。小上がりの壁には昔の名残があって。
初めてのお蕎麦は天ざる。
整然と品良く並び、白黒のコントラストが素敵な光景。
少し透け感を感じる色白加減のお蕎麦。所々に小さな星が散らばり、丸抜きメインのブレンドやろか。
何気なくこんもり盛られてるようやけど、手繰り上げたらスルスルと解けます。
上品ながら中々美味しくて、お蕎麦だけでも結構いけるんよ。華やかさを押さえながらも出汁がキチッと効いたお汁に合います。
天麩羅は大きめの海老一尾をメインに6種。
衣がかなりエエ感じで、カラッとサクッと楽しい歯応え。
蕎麦粉ポタージュの蕎麦湯は、トロ~リと流し入れたら薄褐色に。
優しい出汁の香と蕎麦湯の甘さを楽しみながら。
これでこの日の幸せ終了です。
手打ち蕎麦 たむら
お店は→奈良県桜井市初瀬879-1
電話は→0744-47-7011
営業は→11:30~15:00
お休み→木曜・第2水曜
駐車場→3台
| 固定リンク
「お蕎麦の奈良」カテゴリの記事
- 奈良県御所市は そば小舎(2022.08.01)
- 西ノ京 久し振りのお蕎麦屋さん さか本(2022.06.05)
- 創今でざる蕎麦 奈良県五條市(2022.05.02)
- たぬきで鴨汁蕎麦 生駒郡斑鳩町(2022.04.24)
- 柿の葉寿司の創今で朴葉寿司セット @奈良県五條市(2022.03.21)
コメント
こんばんわ~

長谷にお蕎麦屋さんが出来ていたのですね。
見過ごしていました。
二三日後に朝参りに出かけるのでお店見つけてきます。
以前あった魚屋さんなんですかね!
最近は暑くてお出かけが出来ていません
投稿: スヌーピー | 2012年7月29日 (日) 23時11分
SPさん、どーもです。
蕎麦仲間のO氏が教えてくれて、
御主人の友達のブログを見て行ってきました。
以前はお寿司など和食の料理店だったようですよ。
キッチリとしたお蕎麦を出しておられます。
投稿: エノさん | 2012年8月 5日 (日) 16時09分