« 昼からほろ酔いセット 奈良市は新大宮 川名 | トップページ | 天もり発祥 東京は室町 砂場蕎麦 »

2013年1月27日 (日)

粗挽き極細? 東大阪は石切 そば切り粋人

素敵な空間は随所に和を取り入れ、それでいてモダンなのです。
テーブルは壁際に三卓、店内中央に設えられた鍵型カウンターには仕切りが有り、お向かいさんに気兼ねする事無く寛げる。
限られた空間を上手く利用してゆったり感を作っています。

鴨ロース塩焼き粗挽き田舎をお願いしました。
車やからノンアルとも思ったんやけど、大阪はこの冬一番の冷え込みやったんで (;^^)ヘ..

1__2

出された瞬間、思わずグラスを手探りしました (^0^)
やや薄めの鴨肉は酢橘が添えられ、歯応えある焼き加減は旨味を感じます。
でも、このお値段なら十二分のお値打ち品かと・・

2__2

引き続き出されたお蕎麦。
うず高く盛られた綺麗な極細打ちで黒ポチも散らばり魅力的。薬味と共に岩塩ブレンドのお塩も添えられます。

噛み進むと穀物感フワ~っ、舌触り歯応えもエエ感じ。

3_up

ただ極細打ちやからね、粗挽きと言っても。。。
極細粗め田舎そばというネーミングが適切かも。

蕎麦湯は打ち粉を溶き込んだポタージュ系。
底からよく掻き混ぜて下さい。

4_

浸け汁は少量なので、ドップリと楽しみたい方はご注意。

次回は鴨ざるをと思いながら・・
この日の幸せ終了です。

そば切り粋人

お店は→大阪府東大阪市西石切5-5-22
電話は→072-987-1650
営業は→11:00~14:00 17:00~21:00(LO各30分前)
お休み→水曜日
最寄り駅→近鉄新石切駅徒歩3分

|

« 昼からほろ酔いセット 奈良市は新大宮 川名 | トップページ | 天もり発祥 東京は室町 砂場蕎麦 »

お蕎麦の大阪」カテゴリの記事

コメント

初めまして!初めてコメントします!!
お蕎麦美味しそうですね!!私 お蕎麦大好きなんですよ(o^-^o) 因みに私は韃靼蕎麦にハマっています

投稿: プリン | 2013年1月27日 (日) 20時58分

プリンさんへ、ご返事遅くなりました。

お蕎麦お好きなのですね。
しかも韃靼蕎麦とはまたディープなお蕎麦。
色んなお蕎麦を食べて、奥深さを感じるのは面白いです。

これからもよろしくお願い致します。

投稿: | 2013年1月29日 (火) 23時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 粗挽き極細? 東大阪は石切 そば切り粋人:

« 昼からほろ酔いセット 奈良市は新大宮 川名 | トップページ | 天もり発祥 東京は室町 砂場蕎麦 »