« 面白い蕎麦屋さん出来ました 篠山市は「ねじきそば」 | トップページ | 小さな町歩き 飛ぶ鳥の明日香 »

2013年1月 6日 (日)

素敵な一時 東京神田は淡路町 神田藪そば

時間が許せば寄りたい店が有る。

いや、

時間を作っても寄りたい店、それが 神田やぶそば なのだ。


ビルの谷間にある異空間を見ると、 これから始まる素敵なひと時を思うと、 ついフニャ顔 ・ ・ ・ になってしまうのは私だけでしょうか ?

1_


独特の響きが合唱や輪唱となり迎えてくれる。これが聞きたかった~っ )^o^(

今回はお座敷の片隅に席を頂き、前回同様ビールと 合い焼 で始めました。
練り味噌を舐めつつ待つ事暫し。

広い店内はあっと言う間に満席となり。
そんな昼時も急かされる事無く酒蕎麦を楽しめます。

3_


来た来た 合い焼。 これだけでも来た甲斐有るんよね。

塩を付けて一口・・キュッと噛み切れるんよ。


うーん ジューシーやわ!

32_2(写真大ボケでした  (;^^)ヘ..)


店内には相変わらず花番さん達の声が響いて。

続いてお願いした焼酎蕎麦湯割りと天種。

4_ちょっと手違いがあって天種が 山葵芋 に。
ここでは短冊と違い山芋の摺り下ろし。
掬い上げると鉢の中全体が持ち上がる粘り。
思わず「君はお餅か??」

でもこれはなかなかエエです。
短冊よりもこっちが美味しいかもしれへんね。

これをアテに焼酎をチビチビ。


5_


お蕎麦で締めて蕎麦湯で余韻を楽しむ。

これが 神田やぶそばの骨頂 なんやと思います。

6_


老舗店そのものを味わいながら蕎麦酒、 そんな雰囲気を楽しみたいお店 なのだ。


神田藪そば

Photoお店は→東京都千代田区
      神田淡路町2-10
電話は→03-3251-0287
営業は→11:30~20:00(LO19:30)
お休み→無休(不定休も有り)
最寄り駅→東京メトロ淡路町
       A3出口200m

|

« 面白い蕎麦屋さん出来ました 篠山市は「ねじきそば」 | トップページ | 小さな町歩き 飛ぶ鳥の明日香 »

お蕎麦の東京」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 素敵な一時 東京神田は淡路町 神田藪そば:

« 面白い蕎麦屋さん出来ました 篠山市は「ねじきそば」 | トップページ | 小さな町歩き 飛ぶ鳥の明日香 »