當麻寺門前蕎麦 奈良は葛城市「薬庵」
當麻寺門前にある仁王門綾(そば)
もう何年も行っていませんでした。
辛汁さんのブログでお店が変わった事を知り、、お伺いしてみたのです。
名前は「薬庵」。
お店は昔のままで雰囲気は変わっていません。
お蕎麦は山形産。
せいろをお願いしました。
仁王門綾と同様1~1.2mm位の極細蕎麦は円形の蒸籠にこんもりと盛られ出されます。
一手繰りすると。
お蕎麦自体の味は悪く有りません。控えめながらもその美味しさを感じます。
思うところ有って田舎を追加でお願いしてみました。
これもまた極細で、モワッと田舎の風味が広がり、噛みしめるとなお一層素朴さが漂う。
食感もこちらの方が良い。
やはりせいろはほんの少し茹ですぎだったのでしょう。
極細はゆで加減に繊細。
ゆで加減以外に一つ思う事があります。
極細を出すお店は水切りを意識してか、ギュッと押しつけて盛られるお店があり、蕎麦が団子状態になり手繰り上げにくく、あげく切れてしまう事が多い。
押さえた後に少し解して空隙を増やせば 、箸を入れるとスルっと持ち上がるのでは。
味は決して悪くは有りませんから。
薬庵
お店は→奈良県葛城市當麻1256-2
電話は→0745-48-6810
営業は→11:45~14:30 18:00~20:00
お休み→日祝祭日
駐車場→隣接の有料駐車場
最寄り駅→近鉄当麻寺徒歩18分
| 固定リンク
「お蕎麦の奈良」カテゴリの記事
- 奈良県御所市は そば小舎(2022.08.01)
- 西ノ京 久し振りのお蕎麦屋さん さか本(2022.06.05)
- 創今でざる蕎麦 奈良県五條市(2022.05.02)
- たぬきで鴨汁蕎麦 生駒郡斑鳩町(2022.04.24)
- 柿の葉寿司の創今で朴葉寿司セット @奈良県五條市(2022.03.21)
コメント