« 自分で作る釜揚げ蕎麦 岸和田は粉太郎 | トップページ | 春の陽光うららか、奈良は明日香村「山帰来」 »

2013年3月17日 (日)

品数増えてる 奈良は生駒市 山の神

奈良には以外とお蕎麦屋さんが多い。
中でもお気に入りの一軒が生駒にある山の神
近鉄白庭台駅から徒歩15分、長閑ながら交通の要衝に有る地にお店は有ります。

1_

このところ売り切れや車一杯で何度かパスしたら。。品数増。
とろろ・鴨汁など三種の味が楽しめる「みいろ」が気になるも・・・お店の方が鴨が多いのは鴨汁ですね (^0^)
実直に応答頂いたので。。鴨汁をお願いしました。

2_

初めて食べる山の神の鴨汁

3_up

田舎や粗挽きではなく、スタンダードなお蕎麦。
舌触りや歯応えが程良くて、噛みしめると仄かに香りと味が出る。
山の神のお蕎麦はそんな安心感が味わえるのです。

4_

鴨肉5切れ、若干薄いけど松原の河内鴨を使用。
煮込みが若干長い気がしますが十分です。

トロ味有る蕎麦湯と鴨油、コクを増幅する美味しさ。

5_

蕎麦を楽しみ、鴨汁を楽しむ。
蕎麦湯で締めれば満足でお店を辞しました。

6_

春を感じてこの日の幸せ終了です。

山の神

お店は→奈良県生駒市南田原町230
電話は→0743-79-9238
営業は→11:00~14:00(LO) 17:00~20:00(LO)
お休み→水曜日
駐車場→有り

|

« 自分で作る釜揚げ蕎麦 岸和田は粉太郎 | トップページ | 春の陽光うららか、奈良は明日香村「山帰来」 »

お蕎麦の奈良」カテゴリの記事

コメント

初めまして(#^.^#)
音姫と申します・・・
南田原にこんな素敵なお蕎麦屋さんが??
早速チェックして行きたいです(^_-)-☆

投稿: 音姫 | 2013年5月14日 (火) 23時19分

ご返事遅くなりました。
初めまして、音姫様。

良い感じのお店です。
ある意味物足りなさを感じるかも知れませんが、奇をてらわないオーソドックスなお蕎麦。

関西人にも安心して食べるお蕎麦を出す店だと思います。

投稿: エノさん | 2013年5月17日 (金) 21時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 品数増えてる 奈良は生駒市 山の神:

« 自分で作る釜揚げ蕎麦 岸和田は粉太郎 | トップページ | 春の陽光うららか、奈良は明日香村「山帰来」 »