« 春の陽光うららか、奈良は明日香村「山帰来」 | トップページ | 小さな町歩き 京都は北山 上賀茂の社家町 »

2013年3月31日 (日)

田舎が田舎になっていた?? 和歌山は白浜 さいこう

春を通り越し夏を感じるこの日、白浜の気温は22度
動鳴気峡や奇絶峡では散り始めといったところ。

1_

桜を見がてらさいこうに行ってきました。
御主人が「今日は田舎が有ります」。
ではさいこう御膳を田舎で。
以前のアッサリ田舎からの変化が楽しみだったので。

2_ 突き出しは柚子風味のお浸し。
加えてもろきゅうに蕎麦豆腐、それに蕎麦サラダと玉子焼きが出されます。

3_

蕎麦サラダはサラダ蕎麦と違い蕎麦は脇役。蕎麦の実がトッピングされ、香ばしさが加わり食感を楽しめます。

4_ 関西では出汁巻き、関東では玉子焼き。
味は関東風で甘めの玉子焼き。でも優しい甘さのものでした。

5_

天麩羅にそう遅れること無くお蕎麦が運ばれました。

6_

天麩羅はさておき、田舎蕎麦の変貌は著しい!!
極細に仕上げたお蕎麦は結構綺麗な色合いになり、以前とは全く違った表情を醸しだしているのだ。
思わず オ~~、エエ感じですね

7_

「繋がりを考えるとこれが限度かなと・・」
いえいえかなり素敵な面持ち。
一手繰りすると・・・エエ感じです。
ちなみに以前は・・・こんな感じ。

Photo

口にした時のフワッと広がる田舎独特の風味。
以前には無かった野性味が出ていました。

8_

結構満腹になって、これで1500円(田舎は200円UP)はお得では無いでしょうか。

10_

手打ち麺処さいこう

お店は→和歌山県西牟婁郡白浜町1335-8
電話は→0739-42-3150
営業は→11:00~14:30(夜は要予約)
お休み→日曜
最寄り駅→JR白浜駅
駐車場→3台

|

« 春の陽光うららか、奈良は明日香村「山帰来」 | トップページ | 小さな町歩き 京都は北山 上賀茂の社家町 »

お蕎麦の和歌山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田舎が田舎になっていた?? 和歌山は白浜 さいこう:

« 春の陽光うららか、奈良は明日香村「山帰来」 | トップページ | 小さな町歩き 京都は北山 上賀茂の社家町 »