« 何とも素敵な名前 三重県は松阪市「荒凡夫」 | トップページ | 田園風景満載 京都府は綾部市八田 「そば酒処 蕎麦の花」 »

2013年6月15日 (土)

リニューアル 兵庫県は丹波市青垣の「三津屋妹尾」

正月の初蕎麦確認でブログを見たら・・何と昨年末から改装のため閉店、再開はGWとの事。
入梅すぐの梅雨中休みに訪れてきました。

1_

挨拶もそこそこに客室に入った瞬間、思わず「綺麗になりましたね~ッ」
基本はそのままにして、天井から床下までかなりのリフォーム。しかも部分的に取り入れたモダンさは・・・

1

とあるお店のパクリだそうです (^0^) 
天井がまたいい! 天井裏の燻された竹を再使用。

3_ご自分でもかなりの部分を手がけられ断熱材もバッチリで冬でも安心との事。

神戸出身のご夫婦が終の棲家と選んだ青垣で始めたお店。
訪れる度、進化と根付きを感じます。

4_

蕎麦掻きセットを十割でお願いしました。

5_

蕎麦掻きは粗めの粉でねられていて、モチッとした食感に蕎麦の実の歯応え。

6_

十割は粗挽きで完成度が増したした仕上がり。
一手繰りするとその予兆を感じ、一噛みすれば穀物感が踊り出す。得もいえぬ香ばしさが口に鼻に広がります。

7_up

繋ぎが難しい粗挽きは切れたりするが、噛み蕎麦なのでこれ位が丁度良い。
本当はこれをアテにお酒を頂きたいところ。

8_

私的にはたまに訪れてホッとしながらお蕎麦を頂き、ついでに車の話もしたい楽しいお店。
少しトロ味ある蕎麦粉を溶き込んだ蕎麦湯を頂き・・

9_

来年は必ず桜とカタクリの花を見ようと思いながら
これでこの日の幸せ終了です。

10_

三津屋妹尾

お店は→兵庫県丹波市青垣町田井綱640
電話は→0795-87-2550
営業は→11:00~15:00(FAX兼)
お休み→土日月祝日営業
駐車場→有り
最寄り駅→北近畿自動車道青垣IC5分

|

« 何とも素敵な名前 三重県は松阪市「荒凡夫」 | トップページ | 田園風景満載 京都府は綾部市八田 「そば酒処 蕎麦の花」 »

お蕎麦の兵庫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リニューアル 兵庫県は丹波市青垣の「三津屋妹尾」:

« 何とも素敵な名前 三重県は松阪市「荒凡夫」 | トップページ | 田園風景満載 京都府は綾部市八田 「そば酒処 蕎麦の花」 »