« いつ来ても素敵 東京は台東区浅草「並木藪蕎麦」 | トップページ | 懐かしい香り 東京は荒川区日暮里「川むら」 »

2013年8月 9日 (金)

滋賀県の道駅鴨蕎麦2 みずどりステーション

鴨そば630円

江戸蕎麦等で忘れてた道駅鴨蕎麦2を。
(;^^)ヘ..

湖北町のさざなみ街道沿いには2.5kmに渡り続く葦原や湿地、琵琶湖は日本で3番目にラムサール条約の登録湿地となった場所。

1_

びわ湖独特の襟漁は有名です。

「琵琶湖水鳥湿地センター」が有る水鳥公園は、野鳥の楽園として沢山の水鳥を見る事が出来る施設。

2__23_

その南隣に有るのが道の駅みずどりステーション。ここでは鴨蕎麦を食べることが出来るんよね。

4_

駅入口の左手奥が「和風レストラン水鳥」。
鴨そばを単品でお願いしたんやけど、セットメニューは各麺類にかやくご飯等が付きリーズナブル。

5_

丼に立ち上る花鰹の香りがフンワリと鼻先をくすね、アッサリとした汁はそう甘さを主張しません。
お蕎麦は舌触りにちゃんとお蕎麦を感じるんよ。

6_up

厚みもそこそこの薄らピンクの鴨肉は、皮に少し焦げ目が入りエエンちゃうん。
ネギに埋もれてて気付かんかったんやけど、、
人参などの野菜を鴨肉で巻いていて、何処を切っても!の「金太郎鴨」?が一枚入ってました (^0^)

7_

綺麗な水辺の風景と水鳥。そしてお蕎麦。
これで630円やったらエエ感じやと思います。

8_

息を呑むほどの夕景を楽しめる湖北。
道駅蕎麦を楽しんでホッコリして下さい。

9_

道の駅 湖北みずどりステーション

お店は→滋賀県長浜市湖北町今西1731-1
電話は→0749-79-8060
営業は→9:00~18:00
お休み→12月31日~1月2日
駐車場→有り

|

« いつ来ても素敵 東京は台東区浅草「並木藪蕎麦」 | トップページ | 懐かしい香り 東京は荒川区日暮里「川むら」 »

お蕎麦の滋賀」カテゴリの記事

コメント

水辺で野鳥を愛でながらの鴨蕎麦は
ちょっとブラックユーモア系!

もっとも、蕎麦屋の鴨は野鳥じゃあないですけど。

投稿: やきとり | 2013年8月16日 (金) 19時42分

(..;) 実は私もそう思いながら・・
お蕎麦を頂きました。

鴨が名物の湖北地方なのに、びわ湖産鴨は無くて養殖鴨。
でも美味しかったですよ。

投稿: エノさん | 2013年8月18日 (日) 07時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 滋賀県の道駅鴨蕎麦2 みずどりステーション:

« いつ来ても素敵 東京は台東区浅草「並木藪蕎麦」 | トップページ | 懐かしい香り 東京は荒川区日暮里「川むら」 »