« 小さな町歩き 路地裏探検隊 谷根千その1 | トップページ | 小さな町歩き 路地裏探検隊 谷根千その2 »

2013年9月13日 (金)

谷根千ランチ 東京は文京区根津「聞蕎麦処 三里」

前回見つけてたお店「三里」。
根津神社北口から不忍通りを挟んだへび道の南端にある、カウンターだけの小ぢんまりとしたお蕎麦屋さん。
朝蕎麦の鷹匠からは目と鼻の先なのです。

このうだる暑さに、、やっぱりビール!!
お供には鴨の陶板焼!・・って、こんなん初めてやわ。

P1050007

陶板焼は御主人が火を付け、ピピッとタイマーが鳴ると蓋を開けてくれます。
風除けに立てられた小さな屏風も一興。
ホワッと広がる湯気と共に現れた鴨肉、こんなんもエエかも知れません。

P1050009

カウンターは会話のきっかけを見つけやすい。
そこに御主人が立ってるんやからね。
鴨を頂く合間に御主人のお話を伺えば、お店を始めて11年程やそうですが・・徐々に下町風情が少なくなったみたい。

P1050010

さて、抜き身挽きぐるみの蕎麦は、適度な空隙を作りながらせいろ一面に盛られてます。
一手繰りすると穏やかに広がる挽きぐるみの香り。
田舎好きの私にはチョット物足りなさを感じるも・・それでいて美味しく頂けるお蕎麦でした。
(玄蕎麦挽きぐるみとは相反する物ですからね )

軽やかな汁はキリッと辛味の主張を忘れず、何方にも美味しく頂ける物でした。

そして蕎麦湯を頂きながらの一時、「和歌山はお蕎麦自身を味わえるお店が少ないんよね」、、
「そうですか、関西とくればうどんでしょうからね」

色々とお話を伺いお店を後にしました。
東京はこんなお店があちこちに有る。

聞蕎麦処 三里

お店は→東京都文京区根津2-33-9
電話は→03-5814-1810
営業は→12:00~2:00(昼) 5:00~10:00(夜)
お休み→水曜日
最寄り駅→地下鉄千代田線 千駄木・根津駅

|

« 小さな町歩き 路地裏探検隊 谷根千その1 | トップページ | 小さな町歩き 路地裏探検隊 谷根千その2 »

お蕎麦の東京」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 谷根千ランチ 東京は文京区根津「聞蕎麦処 三里」:

« 小さな町歩き 路地裏探検隊 谷根千その1 | トップページ | 小さな町歩き 路地裏探検隊 谷根千その2 »