« 香り高い挽きぐるみ 奈良県奈良市は「鴟尾」 | トップページ | 心地よい空間 三重県は名張市「そば けいた」 »

2013年10月 5日 (土)

田舎に帰った安堵感 奈良県は吉野郡下市「芳熊庵くまそば」

対向でけへん・・しかも急勾配 (;^^)ヘ..
でも険しい道のりの果てにあるのは素敵な空間。
芳熊庵(ほうゆうあん)くまそば

1_

去年の7月にこんなお店出来てたんやね。

2_ 開店間もない11時にお伺いしました。
何処に座っても違う魅力があり、吉野川を見下ろせるお座敷に席を頂く事に。

メニューはざる蕎麦とくまそば(熱盛り)の2種で、他に甘味などのデザート類など。

3_

ざる蕎麦と掻き揚げをお願いしました。

4_

掃き出しの窓からは眼下に吉野川を臨み、対岸から時折聞こえる近鉄電車の音が遠くに響く。
それにしてもなんと風の通る店なんや。涼やかな天然エアコン。

5__25__3

南向きの縁側からは手入れの行き届いたお庭を眺めることが出来ます。

6_

冷や奴とお漬物が付くざる蕎麦は、細打ちが流行の昨今に久し振りの存在感を放つ。
蕎麦肌滑らかで角が立つカチッとした江戸蕎麦系。
少し粗めの粉がブレンドされてるからやろか、仄かながら一噛み毎に感じる甘味は中々素敵なのです。

7_up

一しきりお蕎麦だけで楽しんで、残りを汁と共に頂く。
円やかで出汁香る汁は醤油の角を丸く抑え、かといってそう甘くないんよね。

掻き揚げには以外にも出汁ソースが ('-'*)
・・抹茶塩か岩塩とちゃうん?
そやけどこれ、中々合うかも・・ (^0^)

8_

付け合わせの野菜にはタップリのマヨネーズと、素朴な組み合わせに思わず笑みが出ました。

P1080343

蕎麦湯を頂いているとお客さんが入り出し・・
そう言えばまだ12時前やった。

P1080338

この空間は時間の流れから取り残されているみたい。
のんびりゆったりと、そしてホッコリと。

これでこの日の幸せ終了です。

Photo 芳熊庵くまそば
お店は→奈良県吉野郡下市町
      阿知賀野々熊3290
電話は→0747-52-9118
営業は→11:00~17:00
お休み→月曜日(祝は翌日)
最寄り駅→近鉄吉野線六田駅約2.3km
駐車場→5~6台

|

« 香り高い挽きぐるみ 奈良県奈良市は「鴟尾」 | トップページ | 心地よい空間 三重県は名張市「そば けいた」 »

お蕎麦の奈良」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田舎に帰った安堵感 奈良県は吉野郡下市「芳熊庵くまそば」:

« 香り高い挽きぐるみ 奈良県奈良市は「鴟尾」 | トップページ | 心地よい空間 三重県は名張市「そば けいた」 »