また来ちゃいました 東京は荒川区日暮里「川むら」
山手線日暮里駅に程近いこのお店、谷中銀座に到る通り沿いに溶け込むように佇んでいます。
酒飲みには嬉しい蕎麦前の肴が揃うお蕎麦屋さんなんよ。
前回同様途切れること無く訪れるお客さん。その客席を切り回す女将さん?がこれまた素敵で、あけすけ無い言葉尻にも優しさを感じるのです。
この日T氏と共に訪れて、鴨ロースでビールを傾けていると。。
壁の品書きに有る○○産生牡蠣の文字を見つけ「生牡蠣有るん?」
「あれは蕎麦に使う牡蠣の事です」・・・(x_x)
ビールが進むにつれもう一品と思った時、また見つけました!
勘定場奥に貼られた牡蠣バター焼き・牡蠣おろしなどの札。
小声で「あれ出来るん?」と尋ねると、奥で大将にお伺いの様子。
戻ってきて「大きな声じゃ言えないけど内緒で出来るそうです」と笑顔と共に大きな声で (^0^)
そしたらついでに鴨の山椒焼もお願い!!
大粒牡蠣七個のバター焼きは濃厚な旨味がバターと相まって、芳醇さが口いっぱいに広がるんよ ヽ(^0^)ノ
鴨の山椒焼はついつい酒が進むスパイシーさ。。。
T氏と共に調子に乗って4本目(確か?)のビールを追加、〆には焼酎!
気がつけば新幹線の時間が迫ってた (゜o゜;)
お蕎麦屋さんでお蕎麦を頼まずに帰るのは忍びがたいんやけど・・
「次はビールを一本減らしてお蕎麦を食べていって下さいね」とのお言葉を頂き。
やっぱりこのお母ちゃんは素敵だ!
そう思いながら日暮里駅に急ぎました。
蕎麦前が 蕎麦中に至り 蕎麦は無し・・・
これでこの日の幸せ終了です。
川むら
お店は→東京都荒川区西日暮里3-2-1
電話は→03-3821-0737
営業は→11:30~20:00
お休み→木曜日
最寄り駅→JR日暮里駅 谷中方面へ徒歩2分
| 固定リンク
「お蕎麦の東京」カテゴリの記事
- 谷根千で蕎麦酒 東京都文京区は 「 鷹匠 」(2018.03.04)
- おざわ臨時休業 で、浅草観音裏 「弁天」で牡蠣南蛮(2018.02.25)
- 東京駅蕎麦 永坂更科布屋太兵衛大丸東京店12F(2016.10.12)
- その名の通り宮崎な蕎麦居酒屋 東京都千代田区麹町は「椎葉」(2016.09.11)
- 超蕎麦好き高藤彩子ブログで知ったお店 東京は本郷 「田多奈部 」(2016.07.10)
コメント