黒田勘兵衛のルーツでお蕎麦 滋賀県長浜市は「みたに」
名軍師 黒田勘兵衛で今チョット話題の長浜は、北陸と近畿を結ぶ交通の要衝として栄えた。
その北国街道沿いのお店に訪れてきました。
酒と肴が豊富で本当は夜に行きたいんやけど・・・
店内は落ち着いた感じで、奥まった所にお座敷も有るみたい。
鴨汁せいろをお願いしました。
冬の湖北と言えばやっぱり・・・鴨でしょっ!
蕎麦肌光る色白君は、丸抜きで打たれてるんやろか?
そんな仄かに香るお蕎麦にはコク有る鴨汁がピッタリ。
蓋を開けたら広がるのはまるでスパワールド。
湯気の向こうには肉厚でボリューミーな鴨と葱が重なり合うように入浴!
仕上げの蕎麦湯がこれまた濃厚トロトロで、蕎麦汁無しでもOK!
レンゲに蕎麦猪口のセットが嬉しい。
蕎麦猪口に蕎麦湯を注ぎ鴨汁を適量掬い入れマゼマゼ、フーフー。
そしてホ~~ッ!
これでこの日の幸せ終了です。
追伸 : ご近所に有る一湖房も素敵なお店。
鴨ロースがメインやけど、鴨肉が入る鴨味噌や鴨筋煮込みが美味しくてリーズナブル!
鴨好きにはたまりません!!
お店は→滋賀県長浜市朝日町1-6
電話は→0749-63-0003
営業は→11:30~14:00/17:30~21:30(日祝~20:30)
お休み→月・第3火曜日
最寄り駅→JR北陸本線長浜駅より徒歩3分
| 固定リンク
「お蕎麦の滋賀」カテゴリの記事
- メタセコイヤ並木のお蕎麦屋さん「 お食事処 蓮 」滋賀県高島市(2021.12.12)
- 素敵な町蕎麦店発見 滋賀県は近江八幡 「 志な乃 」(2021.12.05)
- 滋賀県で皿そば 守山市はしなの庵(2021.10.31)
- 今年初のすだち蕎麦 滋賀県近江八幡は長命庵(2021.09.23)
- お出汁も素敵「すみ蔵」 滋賀県大津市は石山寺(2016.10.30)
コメント
色々行かれてますねえ、脱帽。
ここは土山人派だったと思います。内装なども何となく土山人。もしかしたら今は変わってるかも。
投稿: やきとり | 2014年2月10日 (月) 05時58分
土山人だったのですね。
本当に夜に訪れたいお店のようでした。
投稿: エノさん | 2014年3月 2日 (日) 06時33分