« 名人の蕎麦を味わう 大阪は北区西天満「なにわ翁」 | トップページ | 趣の大正建築 虎ノ門 大坂屋砂場 »

2014年3月 2日 (日)

白く静かな高野山

二週間前、近年まれに見る雪に見舞われた関西
温暖な紀州でも真言密教の聖地高野山は毎冬雪景色
そんな雪降る高野山に訪れました。
スバルサンバー ディアス・マレッサは雨にも負けず雪にも負けず・・

1__3

さすがにこの日は車も埋まってしまって

2_

断片的に雪は降り続く

3_

さすがに人影もまばら

4_

雪深い奥の院はシンと静まり返り・・・

5_

まるで全ての音を雪が吸い込むようで

6_

ギュッ ギュッ 雪踏む音だけが聞こえる

7_

チロチロと炎の色が暖かそう

8_

ザワザワ 時折杉の木々に降り積もった雪が吹き飛ばされ

9_

その時後ろでミシミシッ、振り返るとバキバキッ
雪の重みに耐えかねた枝が折れ落ちました

10_

そしてまた静けさの中に戻るのです ・ ・ ・

|

« 名人の蕎麦を味わう 大阪は北区西天満「なにわ翁」 | トップページ | 趣の大正建築 虎ノ門 大坂屋砂場 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白く静かな高野山:

« 名人の蕎麦を味わう 大阪は北区西天満「なにわ翁」 | トップページ | 趣の大正建築 虎ノ門 大坂屋砂場 »