« 仁王門綾に近付きつつ 奈良は葛城市當麻町「薬庵」 | トップページ | チョット気になるお店発見 奈良県橿原市は「すずひめ」 »

2014年7月 6日 (日)

美味しい「おそば」とお得な「おきまり」 大阪府泉大津市は「蕎麦舎 中中」

御主人が焼酎好きなのかは分からないのだが、店の名は「中中」なのだ。
何となく白浜の「さいこう」と似ているような気がする。
"中々"の蕎麦を出す店と、"最高"の蕎麦を出す店・・みたいな (;^^)ヘ..

1_

久し振りに「お昼のおきまり」で田舎蕎麦を頂きました。
これはランチタイムに好きなお蕎麦+200円で、小鉢などと共に今日の御飯か柿の葉寿司を二個選べるという優れもの。

2_

「おきまり」は取りあえず後回しで、先ずはお蕎麦を頂くのは当然!
浅黒い輝きを見せてこんもりキュッと盛られたお蕎麦は黒ポチ・白ポチが散らばり、カチッとした輪郭を見せるのですが以外と優しい食感と風味。
エグ味が抑えられてフンワリ甘味が広がります。
蕎麦山の山頂から一箸手繰るとホロホロとお蕎麦が解け、自分が食べる時を想像しながら盛りつけた証拠。

3_up

この日の「お昼のおきまり」は胡瓜の酢の物と高野豆腐の炊き合わせ、そしてきんぴら牛蒡に昆布の佃煮。
柿の葉寿司をチョイスした私は鯖・鯛・鮭・穴子から、鯖と穴子。
これで+200円とは、なんてお客さん思いのお店なんだ。
すでに柿の葉寿司だけでこの価格を超えているではないか。

4_

しかも鯖には梅肉、穴子には柚子が挟まれていて、ちょっとした一工夫がなされているのです。
そして夜には+400円で小鉢の数が増える「夜のおきまり」もある。

5_

蕎麦湯と共に頂きながら、一度夜にも伺わなければ。

そう思いながら本日の幸せ終了です。

蕎麦舎 中中

Nお店は→大阪府泉大津市二田町1-12-6
電話は→0725-33-6665
営業は→11:00~14:30(LO) 17:30~20:00(LO)
お休み→火曜日 第3水曜日
最寄り駅→南海松ノ浜駅徒歩1分
駐車場→1台(すぐ近くにコインP有り)

|

« 仁王門綾に近付きつつ 奈良は葛城市當麻町「薬庵」 | トップページ | チョット気になるお店発見 奈良県橿原市は「すずひめ」 »

お蕎麦の大阪」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。やきとりもお気に入りのお店です、暫く行ってませんが。
蕎麦は中中、焼酎は中々。

投稿: やきとり | 2014年7月 7日 (月) 17時54分

ですよね!
お気に入りになるお店です。
シンプルで、でもお酒も楽しめて・・
ランチもいいです。

投稿: エノさん | 2014年7月 8日 (火) 23時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美味しい「おそば」とお得な「おきまり」 大阪府泉大津市は「蕎麦舎 中中」:

« 仁王門綾に近付きつつ 奈良は葛城市當麻町「薬庵」 | トップページ | チョット気になるお店発見 奈良県橿原市は「すずひめ」 »