開店10分で満席 三重県伊勢市は旭町「柿右衛門」
伊勢で麺といえば伊勢うどんなのだが、内宮付近には以外にも手打ち蕎麦の店が点在する。
その一軒が伊勢自動車道伊勢西ICにほど近い場所にある「柿右衛門」だ。
この日蕎麦仲間O氏の提案で久し振りに年末蕎麦ツァーとなりチョイスしたお店。
杣小舎を思わせる素朴な外観は周囲の風景に溶け込んでいた。
入口を入ると右手にはテーブル席、左手には小上がりがあり、雪見障子が有る小上がりに席を頂いた。
開店時間を少し回った頃に到着の一番乗り。余裕のよっちゃんで入店したのだが。。。
なっ、なんなんだ・・続々とお客さんが押し寄せ、見る間に空き待ちの客が出ていた。
今回三人三様の注文はO氏が鴨南蛮、T氏がおろし蕎麦、そして私はつけ鴨蕎麦。
細打ちのお蕎麦に載せられた鴨肉は少し炙られていて何とも美味しそう。
O氏談では「少しアッサリ過ぎて物足りない」との事なのだが、確かに丼に張られた汁は透明度が高く、摩周湖のように透き通っている。( ^^)
T氏のおろし蕎麦はかなりパンチが効いているようだが、沢山の鰹節がおろしの辛さをまろやかに包んでくれそうな気がする。
そして私の「つけ鴨蕎麦」。
お蕎麦だけで一手繰りすると、抜き実で打たれた蕎麦の風味がふんわりと口に広がり、噛み締めると優しい味が滲み出す。
モチッとした食感を想像させる平打ちのお蕎麦。
切り揃えには少しばかり難が残るが、丸抜きの十割とすれば味はまずまずだ。
お蕎麦だけで一手繰りすると、抜き実で打たれた蕎麦の風味がふんわりと口に広がり、噛み締めると優しい味が滲み出す。
特筆はバランスのとれた鴨汁。
鴨肉は軟らかく適度に旨味を吸い、そして油のコクを汁に戻す。
グッとくる濃さがありながらも、比較的アッサリとした口当たり・・
後味も悪く有りません。旨いわ~!
少しトロ味がかった蕎麦湯で頂けばその余韻を十二分に楽しめます。
さて、ここはお蕎麦以外におうどんを頼むお客さんが有る。
それもそのはず、元々おうどん屋さんだったお店で、今もお蕎麦と共に供されるおうどんは中々評判が良いようだ。(後ろの家族連れのお爺ちゃんが言っていた)
内宮まで約4kmのお店はかなりの人気店でした。
柿右衛門
お店は→三重県伊勢市旭町366-1
電話は→050-5890-8695(予約専用) 0596-22-5050(お問い合わせ専用)
営業は→月~木11:30~14:00 土日祝11:30~14:00 17:30~20:00
お休み→金曜日(祝日は営業、翌日休業)
駐車場→有り
最寄りIC→伊勢自動車道伊 勢西IC約2km
| 固定リンク
「お蕎麦の三重」カテゴリの記事
- 名張に新しいお蕎麦屋が出来ていた よしの(2022.08.28)
- 美杉町の古民家で まねきそば(2022.07.03)
- ご無沙汰 我流庵 で牡丹蕎麦 三重県伊賀市(2022.01.09)
- 味わい有る挽きぐるみ 三重県津市は美杉 まねきそば(2021.11.14)
- 伊賀にこんなお店が出来ていた 江戸流蕎麦 一恵(2021.08.02)
コメント
明けましておめでとうございます。
昨年2、3回伊勢方面に行ったのですが、蕎麦は諦めていました。
こんな店があるのを知ってたら絶対行ったのに!!!
投稿: やきとり | 2015年1月16日 (金) 23時37分
明けましておめでとうございます
以外にも伊勢にお蕎麦屋さんがあるのですね
伊勢内宮参道沿いにも美味しいお蕎麦屋さんがあります
次回お伝えします
投稿: | 2015年1月17日 (土) 21時15分