フェラーリと一緒にお蕎麦・・三重県伊勢市「才屋」
伊勢神宮内宮に向かう参宮道沿いに有る「才屋」。
一茶庵プロ養成コース出身のお蕎麦屋さんなのだ。
太い張りが渡される高い天井からすると古い家屋を改装したお店のようだ。
そして店内にはなんとフェラーリが置かれていた。
玩具じゃ無く本物です。本物のフェラーリ。
私達の席からはよく見えず、ましてやフェラーリには興味が無いので写真を撮らなかったのですが、おそらく512BBだったように思います。BBとはベルリネッタボ・・・
あっ、、話を戻しましょう。
お蕎麦には二八せいろと十割粗挽きの2種があり、つけとろ・天麩羅の計4通り。
O氏注文の細打ちのせいろはしなやかな姿で出されます。
粗挽きも細~い! これが十割粗挽きで打たれているなんて・・・
当然繋ぎが難しくなるので少し短めのお蕎麦が多くなるのは仕方が無いでしょう (;^^)ヘ..
噛み締めると粗挽きの穀物感がムワッと広がり、こんなにか細いのに小さい白ポチが粗挽き蕎麦をガンガン主張するのです。
当然汁無し完食はあったり前でェッ!!
場所柄観光地のお蕎麦屋さんというイメージながら、食べてみると以外にも本格的な素敵さを味わえます。
汁自体は少し辛味が立つものだったと思いますが・・・あまり覚えていません (_ _)
サラッと系蕎麦湯で割ると、美味しく頂けたように思います (;^^)ヘ..
粗挽きというゴツゴツ感は一切無く、噛み締めると蕎麦カプセルがプチプチッと弾け舌に鼻に穀物感を弾かせる。
伊勢でこんなお蕎麦が頂けるなんて思ってもいなかった。
そう思いながらこの日の幸せ終了です。
クラシックカーが趣味の御主人のようで、でも決してこれを売りにするだけのお店ではありませんでした。
才屋
お店は→三重県伊勢市宇治今在家町145-3
電話は→0596-25-0677
営業は→11:00~17:00
お休み→水曜日 最終火曜日
駐車場→有り(店舗前3台程度)
| 固定リンク
「お蕎麦の三重」カテゴリの記事
- 名張に新しいお蕎麦屋が出来ていた よしの(2022.08.28)
- 美杉町の古民家で まねきそば(2022.07.03)
- ご無沙汰 我流庵 で牡丹蕎麦 三重県伊賀市(2022.01.09)
- 味わい有る挽きぐるみ 三重県津市は美杉 まねきそば(2021.11.14)
- 伊賀にこんなお店が出来ていた 江戸流蕎麦 一恵(2021.08.02)
コメント