« ブルータスお前もか! 大阪府は堺市「会合」 | トップページ | 吉野山で戸隠流蕎麦 奈良県吉野郡は吉野町「矢的庵」 »

2015年3月15日 (日)

こっくりと釜揚げ蕎麦を鴨汁で! 大阪堺は新金岡町「唐変木」

先日臨時休業に大当たりだった「唐変木」、前回に引き続き2回目の訪問です。
5軒長屋の一軒をお蕎麦屋さんにしたお店は、小さいながらも落ちついた雰囲気を醸しだしています。

1_

この日はテーブル席が満席でカウンターに席を頂き、前回気になっていた鴨汁の釜揚げ蕎麦をお願いです。

2_

暫くして出されたお蕎麦にはちゃんと杓子も用意されています。
モワッと立ち上る湯気と共にムワッとお蕎麦が香り、これが嬉しい釜揚げの魅力。
大きめの湯船に張られた蕎麦湯温泉に、ゆったりと浸かっている蕎麦。

3_

ざるよりも少し太めに打たれています。
湯だめの熱々蕎麦を熱々の浸け汁で食べるのが釜揚げ蕎麦ですが、これを大好きな鴨汁で頂けるとなると喜びも一汐。

4_up

鴨せいろ(鴨汁蕎麦)はお蕎麦自身も楽しみたくなるのですが、これは迷わずにどっぷりと汁に浸けて頂きましょう。
食べ始めの前半は結構コシが残り風味も楽しめます。
鴨汁もコクを持ちつつ食べ終えるとアッサリ感が残る優れもの。

5_

お蕎麦を食べきれば釜揚げの丼には飲みきれない程の蕎麦湯が残る。(^0^)
ここで満を持して登場するのは冒頭でご紹介した杓子。これで蕎麦湯を鴨汁の器に移し入れるのです。
汁が薄くなったのでは」と追い鴨汁も出して頂きました!!

体も心もホッコリとヤワーッと温まりお店を後にしました。
寒い冬場に一度は食べたいあったか釜揚げ蕎麦! そう思いながらこの日の幸せ終了です。

唐変木

Photo_2お店は→大阪府堺市北区新金岡町5-6-103
電話は→072-250-5151
営業は→11:30~14:30
お休み→月曜・第2・4日曜
電車は→地下鉄 新金岡 徒歩約10分
駐車場→店から西二筋目南入るCP(基本料金駐車券有り)

|

« ブルータスお前もか! 大阪府は堺市「会合」 | トップページ | 吉野山で戸隠流蕎麦 奈良県吉野郡は吉野町「矢的庵」 »

お蕎麦の大阪」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こっくりと釜揚げ蕎麦を鴨汁で! 大阪堺は新金岡町「唐変木」:

« ブルータスお前もか! 大阪府は堺市「会合」 | トップページ | 吉野山で戸隠流蕎麦 奈良県吉野郡は吉野町「矢的庵」 »