ゆる~~くお蕎麦を楽しもう 和歌山市土入は「所亭」
所亭で蕎麦酒・・良いんです! 今日は電車で来ましたから!!
天麩羅盛り合わせと・・ビールや!!
南海和歌山市駅から加太線で揺られることしばし、降り立ったのは東松江駅。
土入(どうにゅう)ガニと呼ばれるノコギリガザミで知られる、土入川のほとりに所亭はある。
和歌山で多い昔ながらの更科系白蕎麦、いわゆる出汁が主役で蕎麦は脇役に徹するお蕎麦を出すお店だ。
地域に愛される所亭は品数も多く、お蕎麦はもとよりうどんや丼物に加え少量だが単品も揃い、しかもリーズナブル価格というから和歌山では更科本店に次ぐお気に入り店。そしてなにより日曜営業とくればドンとこい大衆蕎麦店なのだ。
で出汁巻きを追加でお願い。
仕上がりは、、、ちょっと荒々しい・・・
でもだし汁に浸かっていてフワフワでホカホカで美味しい!
メニュー豊富な店と言ったがいつも頼むお蕎麦といえばこれ!!
定番の鴨釜揚げ蕎麦。
熱々鴨汁に熱々釜揚げ蕎麦 この組み合わせが結構旨いんよ )^o^(
鴨は薄めやけど大盛りでも千円でお釣りが来る素晴らしさ!
蕎麦湯は釜揚げの丼にタップリと入り、鴨汁に継ぎ足し継ぎ足し頂いても有り余るんです。
蕎麦食いからするとB級になるかも知れへんけど私にとって更科本店の湯通し鴨せいろと並ぶA(エエ)級お蕎麦なんよ。
大衆蕎麦店の多くは通し営業というのが嬉しい。
昼下がりのマッタリとしたお店にお母ちゃんの独特な接客 (^0^)
帰り際にいつも聞く「携帯とか忘れ物は無いですか?」
「OKです!」そう答えながらお店を後にするのです。
所亭
お店は→和歌山県和歌山市土入284-11
電話は→073-455-6501
営業は→通し営業
お休み→
駐車場→有り
最寄り駅→南海加太線東松江駅 徒歩10分足らず
| 固定リンク
「お蕎麦の和歌山」カテゴリの記事
- 鴨せいろ蕎麦 和歌山市は輪一(2022.06.20)
- 本州最南端の手打ち蕎麦 福寿(2022.04.10)
- お蕎麦屋さんの担々麺 和歌山市は雅雅(2022.02.20)
- 鴨汁蕎麦出来てます 和歌山市は布引 雅雅(2022.01.16)
- 一ヶ月に半月の営業 和歌山市は布引 雅雅(2021.10.24)
コメント