酢牡蠣持って帰りたいっ!! 広島県廿日市市宮島は「沖野水産」
厳島神社に続く参道に牡蠣を美味しく出してくれる小さなお店が有る。
店の名は沖野水産。
店頭でも気軽に焼き牡蠣などを味わうことが出来るのだが、小さな店内でも生ビールと共に牡蠣を頂く事が出来る、その名の通り牡蠣養殖を手がける店なのだ。
おすすめは当然プックリ大粒の焼き牡蠣だが、それ以上にお気に入りなのが「酢牡蠣」!!
ボイルした牡蠣を唐辛子などと共に三杯酢で漬けたもので、濃厚な牡蠣の旨味に爽やかな酸味が重なり、これがまたビールに合う!!
写真はほぼ取り忘れました・・・・(-.-;)
昨年11月初旬に訪れた時には「生牡蠣は来週から解禁」。そして今回は「期間終了後」という生牡蠣をわざわざ外しての訪問となってしまった ( ^^) ただ店舗改修で来週から閉店とのタイミングで訪れた事は・・ラッキー一つ頂きました。
「生ビール! 焼き牡蠣二つ!!、それと酢牡蠣!!!」 ヽ(^0^)ノ
新商品で牡蠣燻製のオリーブオイル漬けを出して頂きました。
これはワインでチビリチビリと頂くには美味しい一品。
この日はまだ漬けて間が無く、これから香辛料で味付けしていくとの事でした。
う~~ん、焼き牡蠣もお代わりして、昼食前にして既にお腹一杯!!
次回は広くなったお店に訪れますからね!!
沖野水産
お店は→広島県廿日市市宮島町553-1
電話は→0829-44-2911
営業は→9:00~18:00
お休み→無休かな?
| 固定リンク
「和食」カテゴリの記事
- 和歌山県海南市の老舗料亭でランチ 美登利(2021.11.09)
- カツ丼頂きました 和歌山県海南市 「ムー」(2021.04.06)
- 初めてのカツ丼 紀の川市はますや飯店(2020.12.27)
- 柿の葉すしたなか丹生川店で柿の葉すし定食(2020.07.19)
- 山間の小さな集落で自然薯料理 「きたみせ」(2020.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント