« 南紀白浜手打ち麺処 和歌山県白浜町は「さいこう」 | トップページ | 茹だる暑さには酢橘蕎麦 大阪府堺市は「唐変木」 »

2015年6月28日 (日)

すでに2号店も出来ている 大阪市常盤町は「守破離」

大阪市内のお蕎麦屋さんはまだまだ初心者マークの私。
谷町筋には数軒の有名お蕎麦屋さんが建ち並ぶのですが、いつもお気に入りの道頓堀「星」(あかり)へ行くことが多かったもので。。

一品が充実している守破離は一度行ってみたいと思っていたお店なのだ。
開店時間少し前に辿り着くと既に10数人の方がお待ちになっていた (-.-;)

1_

それでも開店と同時に入店できた店内は以外に広く、意外にも結構な音量でジャズが流れています。
出汁巻きはかなり時間がかかるとの説明で、カマンベールの味噌漬けとノンアルB
(飲みたいと思っていたお店の初訪問が車・・・)

Photo_2

読みかけの本を広げ暫くすると鴨汁が運ばれます。
「鴨の腿肉は熱が入ると硬くなりますので」、ガッテン了解!!。

2_

本来ならビールを頂きながら鴨を摘まみお蕎麦を待ちたい一品。
お蕎麦は太切りと細切りの選択肢から選ぶことが出来ます。

3_

太切り。
ビシッとバシッとコシが入った噛み蕎麦系田舎
少し色黒の蕎麦は手繰ると言うよりは箸で二三本摘まむ感じなのだ。

4_up

一噛みした第一印象は以外にも優しい味わいで、個性よりも歯応えを主張。そして・・

一舐めすると、鴨汁美味しい。
三つ葉を散らすことにより程良くコッテリ感を抑え、旨味が前に出てあまり後味を引かない。
しっ、しかも少し厚めの腿肉が四・五枚入ってます!!
これで千円をわずかに超えるお値打ち価格!!!

これお酒のアテにいいです。

店員さんの対応も素敵で、入店順に料理を出していくようです。
白濁で比較的さらっとした蕎麦湯で鴨汁のコクを楽しみながら・・・
次回は遅めの訪問で鴨汁先出しと一品を頂きお酒を楽しみたいと思ったのでした。

これでこの日の幸せ終了です。

守破離

Photo_3 お店は→大阪市中央区常盤町1-3-20
電話は→06-6944-8808
営業は→11:30~15:00(LO14:30) 17:30~23:00
お休み→年末年始
最寄り駅→地下鉄谷町4丁目徒歩約5分

|

« 南紀白浜手打ち麺処 和歌山県白浜町は「さいこう」 | トップページ | 茹だる暑さには酢橘蕎麦 大阪府堺市は「唐変木」 »

お蕎麦の大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すでに2号店も出来ている 大阪市常盤町は「守破離」:

« 南紀白浜手打ち麺処 和歌山県白浜町は「さいこう」 | トップページ | 茹だる暑さには酢橘蕎麦 大阪府堺市は「唐変木」 »