« 麦秋の近江路 滋賀県は近江八幡「日牟禮庵」 | トップページ | 人里離れた秘境蕎麦 和歌山県上富田町は「おおみや」 »

2015年6月10日 (水)

外さないお店で蕎麦がきの話 三重県は伊賀市「我流庵かかかび」

昨年12月に訪れた際、「年内にもう一度お伺いできるかも・・」そう言いながら半年近く経ってしまったこの日、久し振りに名阪国道の中瀬ICを降りた。

1_

麦秋と言うには少し早い色付きの麦畑見を眺めながらお店を目指す。
初めて訪れた時、「本当にこの先にお蕎麦屋さんが在るの??」 そんな不安が心を過ぎった道のりだったが、意外にも中瀬ICから10分程で到着できるお店なのだ。

2_

何の変哲も無い何とも長閑な集落に有るお店。

3_

ここは比較的安定してお蕎麦の味を楽しめるお気に入りのお店なのです。

4_

もう人気の冷や掛けが始まっていましたが、鴨汁蕎麦を食べたくて注文すると既に生鴨肉が終了し、ロース煮しか残っていないとのことで三種食べ比べをお願いすることに。

5_

6_

抜きの二八ですが結構蕎麦の存在を確認できるもの。

以前より細打ちになっているような気がしますが、お蕎麦の味は輪郭を残ししなやかさを感じます。
ここで「残っていたは切れ鴨肉ですが」と出していただいた鴨汁。

少しだけ鴨汁蕎麦を頂くことができました。

8_

9_up

引きぐるみ特有の風味をフンワリと感じる二枚目は田舎系蕎麦。

少し太めの純朴な蕎麦を感じることが出来るのです。

10_

11_upこれは粗めの粉をブレンドしたもの。
少し透け感を持ったお蕎麦には黒ポチが散らばっていて、ガツンと穀物感を感じる物では無く繊細な風味に蕎麦のエグ味をわずかに加え、比較的バランスのとれたお蕎麦なのです。

12_

お客様も一段落してお蕎麦の話に夢中になり、二人とも蕎麦湯のことを忘れてしまい、結局いただく事の無いまま表に出ました (^0^)
堺の南三陸で出して頂いた蕎麦掻きの話を投げかけると、我流庵でも比較的しっかりとした食感の蕎麦掻きを考えているようです。
「次回は是非お試し下さい」の言葉を伺いながらお店を辞しました。

これでこの日の幸せ終了です。

我流庵かかかび

Photo位置図(文字右寄せ)
お店は→三重県伊賀市甲野1629
電話は→0595-51-4307
営業は→11:30~14:30(予約ベター)
お休み→月・火・第四日曜
駐車場→有り(5~6台)
最寄りIC→名阪国道中瀬IC約8Km

|

« 麦秋の近江路 滋賀県は近江八幡「日牟禮庵」 | トップページ | 人里離れた秘境蕎麦 和歌山県上富田町は「おおみや」 »

お蕎麦の三重」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外さないお店で蕎麦がきの話 三重県は伊賀市「我流庵かかかび」:

« 麦秋の近江路 滋賀県は近江八幡「日牟禮庵」 | トップページ | 人里離れた秘境蕎麦 和歌山県上富田町は「おおみや」 »