« すでに2号店も出来ている 大阪市常盤町は「守破離」 | トップページ | 冬眠する店 奈良県は吉野郡下市町「芳熊庵くまそば」 »

2015年7月 1日 (水)

茹だる暑さには酢橘蕎麦 大阪府堺市は「唐変木」

大泉緑地のすぐ西側にある手打ち蕎麦屋さん「唐変木」。
昨年12月に開店した三軒長屋の一軒に居を構えるお店は今回三度目の訪問となる。

1_

靴脱ぎを上がると店内には静かにモダンジャズが流れる。
4席ほどのカウンター席に、三卓のテーブルが有るだけのとても小さなお店だ。

2_

この日は今年初のカーエアコンに今年初の半袖、そして今年初の酢橘蕎麦
外は30度超えの茹だるような暑さで、酢橘の酸味を体が欲していたのかも知れません。

4_

散らされた酢橘の緑がものすっごく清涼感をそそります
そのままで食べ進むと酸味や苦味がきつくなるので、自分の好みで小皿に取り出しながら食べ進むのが良いでしょう。

5_up

冷たいかけ汁に爽やかな酸味が合わさり火照った体をスーッと冷やしてくれる。

6_up

酢橘蕎麦でもキッチリコシの入るお蕎麦は、十分に食感を楽しませてくれる存在感。。。

食後とりとめも無くお蕎麦の話をしてお店を辞しました。

3__3

昨年12月開店のお店は、まだ一品まで手が回らないようですが・・・少しずつメニューに載せていきたいようで、これからの可能性が楽しみなお店

頑張って下さいネ

唐変木

Photoお店は→大阪府堺市北区新金岡町5-6-103
電話は→072-250-5151
営業は→11:30~14:30
お休み→月曜・第2・4日曜                           
電車は→地下鉄 新金岡 徒歩約10分
駐車場→店から西二筋目南入るCP駐車券

|

« すでに2号店も出来ている 大阪市常盤町は「守破離」 | トップページ | 冬眠する店 奈良県は吉野郡下市町「芳熊庵くまそば」 »

お蕎麦の大阪」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。こちらの記事で唐変木さんを知り、何回かお邪魔しました。堺市北区在住なので、近くに(私の最寄り百舌鳥駅なので、あまりちかくありませんが…)本格的な手打ち蕎麦屋さんができて嬉しいです。良いお店を紹介して頂き、ありがとうございました。エノさんがアップされているその他の泉州のお蕎麦屋さんにも行ってみたいです。家の近所の百舌鳥駅には「八幡そば」さんという手打ち二八蕎麦屋さんがあり、お伺いしています。日本酒をたくさん揃えられていますので、昼夜となくちょい飲み、〆に手打ち蕎麦という贅沢を楽しんでいます。

投稿: 木村真規子 | 2015年7月22日 (水) 19時34分

木村様、素敵なお便り有難うございます。

開店半年というまだまだ若いお店ですが、初めて訪れた時にチョット通ってみようか、そう思わせたお店。
これからが楽しみなお店なので、是非一緒に成長を眺めてみて下さい。

堺刃物まつりには時折訪れるのですが、中百舌鳥周辺のお蕎麦屋さん情報が手に入りません。
「八幡そば」という貴重な情報頂き、機会を見つけて是非お伺いしてみます。

今後ともよろしくお願い致します。

投稿: エノさん | 2015年7月23日 (木) 20時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茹だる暑さには酢橘蕎麦 大阪府堺市は「唐変木」:

« すでに2号店も出来ている 大阪市常盤町は「守破離」 | トップページ | 冬眠する店 奈良県は吉野郡下市町「芳熊庵くまそば」 »