丹波でお気に入りのお蕎麦屋さん 兵庫県丹波市は青垣 「三津屋妹尾」
前回お伝えの思わぬ時間を浪費した「杜の蕎麦や」を出てから「三津屋妹尾」に電話を入れると、奥様に「OK」との返事を頂き速攻で青垣を目指しました。
春の奥丹波蕎麦街道祭りでは「またお店にも来てね」と奥様に言われて以来の訪問です。
この時間なら貸し切り状態か。。。いえいえ駐車場の空席は一台分!!
縁側の席を頂き奥様にご無沙汰の挨拶をした時、「タマ駅長って有名だったのね、TVでお葬式のニュースを見てびっくりした」、、(そうです、かなり有名だと思います)
こちらの鯖寿司は甘さよりも少し酸味が勝つ素朴な味付けで、この日も頂こうと思っていたのですが残念ながら売り切れ。ということで鴨汁蕎麦と出汁巻きをお願いしました。
読みかけの本に目を落とし、出汁巻きをつまみながらお蕎麦を待ちます。
ここがお気に入りなのはご夫婦の人柄と共に、お店の入口を入った瞬間に時間の流れが緩やかになったような気がするからなのでしょう . 。o○
鴨汁の器は一人鍋程の大きさで、お蕎麦は粗挽き加減の熱盛りです。
お蕎麦だけで頂くとムンッとした熱盛り特有の風味が口の中に広がり・・・
このまま頂きたいところですが鴨汁なのでドップリと汁に浸けて頂きました。
縁側の席を頂き奥様にご無沙汰の挨拶をした時、「タマ駅長って有名だったのね、TVでお葬式のニュースを見てびっくりした」、、(そうです、かなり有名だと思います)
こちらの鯖寿司は甘さよりも少し酸味が勝つ素朴な味付けで、この日も頂こうと思っていたのですが残念ながら売り切れ。ということで鴨汁蕎麦と出汁巻きをお願いしました。
読みかけの本に目を落とし、出汁巻きをつまみながらお蕎麦を待ちます。
ここがお気に入りなのはご夫婦の人柄と共に、お店の入口を入った瞬間に時間の流れが緩やかになったような気がするからなのでしょう . 。o○
鴨汁の器は一人鍋程の大きさで、お蕎麦は粗挽き加減の熱盛りです。
お蕎麦だけで頂くとムンッとした熱盛り特有の風味が口の中に広がり・・・
このまま頂きたいところですが鴨汁なのでドップリと汁に浸けて頂きました。
注文を済ませその後の楽しみを待ち、食べ終えた後の余韻でまた楽しむ。
お客さんが一段落して蕎麦湯を頂きながら 「和歌山に新しいお店が二軒出来ました。」、「凡愚でしょう、案内状を頂きました」、「えっ、知ってんの? 案内状きたん?」、「ここの開店の頃にちょくちょく行きましたから」。
| 固定リンク
「お蕎麦の兵庫」カテゴリの記事
- 極細十割の手打ち蕎麦その2 手打ちそば木琴 兵庫県丹波市(2021.12.26)
- 極細十割の手打ち蕎麦その1 龍玄庵 兵庫県多可町(2021.12.19)
- 桜・片栗・蕎麦ツァー・・兵庫県丹波市は三津屋妹尾(2017.04.16)
- 堺「ちく満」の蕎麦をそのままに 神戸市東灘区岡本「曾ろ利」(2017.01.22)
- PAで本格手打ちそば 中国自動車道赤松パーキングエリア上り線(2017.01.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント