美味しい焼き牡蛎「留羽樹テイクアウト」と「沖野水産」 広島県廿日市市宮島
昨年11月から3度目の広島。
あいにくの曇り空だがかなりの人出だ。
山に垂れ込めた雲がかえって神秘的さを醸し出す。
宮島に旨い焼き牡蛎が戴ける秘密の店がある。(穴子飯もあるのだ)
厳島神社の出口を左手にして岩村紅葉屋から、山手に坂を少し上った所の「留羽樹」。
この店が出すテイクアウトコーナーの焼き牡蛎が絶品!
今年の夏前は閉まってたと言うと、おばちゃんが「ここは季節労働でやってるからね」。
どうやら梅雨前から晩夏は閉店しているみたいなのだ
とにかく陽気なおばちゃん二人がお店を守っているテイクアウトなお店。
焼き牡蛎二枚とビールが付いて850円の焼き牡蛎セットはかなりCP高い。
牡蛎の甘さが口いっぱいに広がって幸せな気分になる。
そして次の店は、参道に立ち並ぶお店の中でお勧めする「沖の水産」の酢牡蠣。
ここの酢牡蠣は絶品!! 初めて訪れた時お土産に持って帰りたいと思った程!
前回訪れた時「来週から改装してお店を少し広くする」、そう言われていたが・・・
広くなってました・・・少しだけど (^0^)
そして次の店は、参道に立ち並ぶお店の中でお勧めする「沖の水産」の酢牡蠣。
ここの酢牡蠣は絶品!! 初めて訪れた時お土産に持って帰りたいと思った程!
前回訪れた時「来週から改装してお店を少し広くする」、そう言われていたが・・・
広くなってました・・・少しだけど (^0^)
まずは何をおいても「酢牡蠣!!」。
焼き牡蛎もプックリとした姿がとても魅力的。
この日は銀座ライオン広島でチョット多めの昼食(宴会?)、当然夜も宴会。
この日は銀座ライオン広島でチョット多めの昼食(宴会?)、当然夜も宴会。
なので宮島の牡蛎はセーブしましたが、本当はたらふく食べたい二店なのだ。
牡蛎大好きの私がお勧めするお店、美味しいですよ。
留羽樹テイクアウトコーナー
牡蛎大好きの私がお勧めするお店、美味しいですよ。
留羽樹テイクアウトコーナー
お店は→広島県廿日市市宮島町中江町317
電話は→0829-44-2700(留羽樹)
営業は→牡蛎シーズン
| 固定リンク
「和食」カテゴリの記事
- 和歌山県海南市の老舗料亭でランチ 美登利(2021.11.09)
- カツ丼頂きました 和歌山県海南市 「ムー」(2021.04.06)
- 初めてのカツ丼 紀の川市はますや飯店(2020.12.27)
- 柿の葉すしたなか丹生川店で柿の葉すし定食(2020.07.19)
- 山間の小さな集落で自然薯料理 「きたみせ」(2020.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント