« 「そば切り吟香」は中々素敵なお店だった 兵庫県川西市向陽台 | トップページ | 福井の辛味大根とお蕎麦が美味しい「星」大阪は道頓堀 »

2015年12月30日 (水)

11年間ありがとう 「そば切り 徳」和歌山市




まさかだった・・・
和歌山市で、いや和歌山県のニューウェイブ系で唯一田舎蕎麦を出すお店「徳」。
そのお店が今年12月いっぱいで閉店。店内の張り紙にはそう書かれていた。

久しぶりに昼蕎麦酒をと訪れたのだ。
注文を聞きに来てくれた奥様に「驚きました・・・」そう伝え、

1_


とりあえず予定していた鴨ロースと出汁巻き、それにビールをお願いしました。

2_


この店の鴨ロースはジューシーで柔らかく、今まで行ったお蕎麦屋さんの中でも5本の指に入る美味しさなのだ。

3_


そして出汁巻き。

4_


ぷるんとソフティーで出汁の味が利くプレーンな出汁巻き。

5_


たっぷりの大根おろしと共に頂く。
ここで純米吟醸「野路の菊」(和歌山)。

6_


密やかに穏やかに甘みを伴った香りが広がり、スッキリとしたふくよかさが印象的だ。
名手酒造は黒牛だけじゃ無かったんだ。
お蕎麦はそば切りをと思っていたのだが、これが最後となるとやはりこの蕎麦を・・。

7_


鴨汁もこの店の秀逸品で、鴨肉の仕上がり、それにアッサリとコクのバランスが絶妙な旨味を醸し出していて、ここではかなりの頻度で注文した。

8_


しなやかな柳ゴシの極細打ちで、挽きぐるみの色黒蕎麦には黒ポチが散らばる。

9_


いつも汁無しで頂き、最後の幾手繰りをドップリと汁に漬けて楽しむのだ。

もうこの鴨汁蕎麦を食べる事が出来ないと思うと感慨深い。

10_


天野に移転した凡愚の何かがこの田舎蕎麦に受け継がれているのだ。蕎麦湯を頂きながらそう思うのでした。

これまで美味しいお蕎麦をありがとうございました。(;。;)
 

|

« 「そば切り吟香」は中々素敵なお店だった 兵庫県川西市向陽台 | トップページ | 福井の辛味大根とお蕎麦が美味しい「星」大阪は道頓堀 »

お蕎麦の和歌山」カテゴリの記事

コメント

Oです
本当に閉店なんだ

残念ですね。

投稿: O | 2015年12月30日 (水) 19時58分

O氏さんへ

残念ながら・・・閉店です。
和歌山で貴重な田舎系の蕎麦を出すお店でした。

いつか再開する時を願いながら、、、

投稿: エノさん | 2016年1月 4日 (月) 22時43分

残念でなりません。
暖かくなったら、何度も食いに行くつもりでした。
お手軽で、美味い蕎麦屋でしたのに。
地元で一番と思ってました。

投稿: k | 2016年4月25日 (月) 17時58分

kさまへ
本当に残念です。
いつか再開されるとの事でしたが・・
先日奥様とばったり出会いましたが、挨拶だけで終わりました。
また新しいとくと出会えますように。

投稿: エノさん | 2016年5月 1日 (日) 09時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11年間ありがとう 「そば切り 徳」和歌山市:

« 「そば切り吟香」は中々素敵なお店だった 兵庫県川西市向陽台 | トップページ | 福井の辛味大根とお蕎麦が美味しい「星」大阪は道頓堀 »