11年間ありがとう 「そば切り 徳」和歌山市
まさかだった・・・
和歌山市で、いや和歌山県のニューウェイブ系で唯一田舎蕎麦を出すお店「徳」。
そのお店が今年12月いっぱいで閉店。店内の張り紙にはそう書かれていた。
久しぶりに昼蕎麦酒をと訪れたのだ。
注文を聞きに来てくれた奥様に「驚きました・・・」そう伝え、
とりあえず予定していた鴨ロースと出汁巻き、それにビールをお願いしました。
この店の鴨ロースはジューシーで柔らかく、今まで行ったお蕎麦屋さんの中でも5本の指に入る美味しさなのだ。
そして出汁巻き。
ぷるんとソフティーで出汁の味が利くプレーンな出汁巻き。
とりあえず予定していた鴨ロースと出汁巻き、それにビールをお願いしました。
この店の鴨ロースはジューシーで柔らかく、今まで行ったお蕎麦屋さんの中でも5本の指に入る美味しさなのだ。
そして出汁巻き。
ぷるんとソフティーで出汁の味が利くプレーンな出汁巻き。
たっぷりの大根おろしと共に頂く。
ここで純米吟醸「野路の菊」(和歌山)。
密やかに穏やかに甘みを伴った香りが広がり、スッキリとしたふくよかさが印象的だ。
名手酒造は黒牛だけじゃ無かったんだ。
| 固定リンク
「お蕎麦の和歌山」カテゴリの記事
- 鴨せいろ蕎麦 和歌山市は輪一(2022.06.20)
- 本州最南端の手打ち蕎麦 福寿(2022.04.10)
- お蕎麦屋さんの担々麺 和歌山市は雅雅(2022.02.20)
- 鴨汁蕎麦出来てます 和歌山市は布引 雅雅(2022.01.16)
- 一ヶ月に半月の営業 和歌山市は布引 雅雅(2021.10.24)
コメント
Oです
本当に閉店なんだ
残念ですね。
投稿: O | 2015年12月30日 (水) 19時58分
O氏さんへ
残念ながら・・・閉店です。
和歌山で貴重な田舎系の蕎麦を出すお店でした。
いつか再開する時を願いながら、、、
投稿: エノさん | 2016年1月 4日 (月) 22時43分
残念でなりません。
暖かくなったら、何度も食いに行くつもりでした。
お手軽で、美味い蕎麦屋でしたのに。
地元で一番と思ってました。
投稿: k | 2016年4月25日 (月) 17時58分
kさまへ
本当に残念です。
いつか再開されるとの事でしたが・・
先日奥様とばったり出会いましたが、挨拶だけで終わりました。
また新しいとくと出会えますように。
投稿: エノさん | 2016年5月 1日 (日) 09時13分