小さな町歩き 泉佐野ふるさと町家館 (大阪市は泉佐野市)
熊取のよしので腹ごしらえをして海を目指しました。
南海本線より海側はかつて侵した事の無い聖域だ。と、、、
せっ、狭い・・どこもかしこも!! しかも車の対向すら危うい道がほとんど。
そんな状況下ナビを持たない私は同じ道を行ったり来たり。(;^^)ヘ..
ようやく目的地の「泉佐野ふるさと町屋館(旧新川家住宅)」に辿り着いた。
何のことは無い、臨海側から入るとすぐに駐車場まで行く事が出来るのだ。(..;)
駐車場から歩く事3分程度の行程には結構古い家並みがある。
駐車場から歩く事3分程度の行程には結構古い家並みがある。
町家館の入口は切り妻側にあり、屋根から一段下がった所に二重の屋根が設えられた入母屋造り風で、かなり凝ったデザインの建物である。
この日館内ではバザーのような事が行われ、入館は無料との事だった。Lucky!
江戸中期に新川家二代目当主が醤油屋を営むために建てた建物で、市の文化財に指定されているとの事。
入口を入ると広い三和土(たたき)の間が奥の中庭に続いている。
右手には座敷が有り(明治期に増築)、この建物がお店だったとの事。
お座敷から二階に上がるとさながら小さな博物館のようだ。
今は知る人が少ないひつ篭や食器など、様々な珍しい物が展示されている。
中庭はコの字に囲まれ、旧店舗から鍵形に母屋が続き、母屋からまた鍵の手に建つ建物には軽食を頂ける土産物屋があった。
この日は人も多く慌ただしかったうえに、駐車場閉鎖の時間(16時?)も気がかりで、見学もそこそこ町家館を後にした。
駅前の印象からかけ離れた町並みが残り、漁師町の風情が漂っている。
お座敷から二階に上がるとさながら小さな博物館のようだ。
今は知る人が少ないひつ篭や食器など、様々な珍しい物が展示されている。
中庭はコの字に囲まれ、旧店舗から鍵形に母屋が続き、母屋からまた鍵の手に建つ建物には軽食を頂ける土産物屋があった。
この日は人も多く慌ただしかったうえに、駐車場閉鎖の時間(16時?)も気がかりで、見学もそこそこ町家館を後にした。
駅前の印象からかけ離れた町並みが残り、漁師町の風情が漂っている。
確かに道は狭く、車が対向できる道路は無いに等しい。
そのせいか一方通行も多い。
その狭い道路には何だか懐かしい光景が広がっていた。
ここは面白いかもしれない・・・次回は電車で路地裏探検隊だ!!
その狭い道路には何だか懐かしい光景が広がっていた。
ここは面白いかもしれない・・・次回は電車で路地裏探検隊だ!!
泉佐野ふるさと町屋館(旧新川家住宅)
入館料→個人200円、団体(20人以上)100円他
場所は→大阪府泉佐野市本町5-29
電話は→072-469-5673
営業は→9時~17時(観覧入館は16時半まで)
お休み→土・日・祝日
駐車場→有り(15台)
最寄り駅→南海泉佐野駅(徒歩約10分)
入館料→個人200円、団体(20人以上)100円他
場所は→大阪府泉佐野市本町5-29
電話は→072-469-5673
営業は→9時~17時(観覧入館は16時半まで)
お休み→土・日・祝日
駐車場→有り(15台)
最寄り駅→南海泉佐野駅(徒歩約10分)
| 固定リンク
「小さな町歩き」カテゴリの記事
- 小さな町歩き 重伝建の町並み散歩 京都府美山町(2020.04.19)
- 小さな町歩き 路地裏探検隊 大分県日田市(2018.10.06)
- 小さな街歩き 歴史を感じる街並み 奈良県御所市(2018.07.22)
- 小さな町歩き 水の里 岐阜県は郡上市(2018.04.22)
- 小さな町歩き 奈良県宇陀市は大宇陀(2017.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント