« ようやく訪れた・・・か? 大阪住吉区は杭全「ぐーちょきぱー」 | トップページ | もう冬眠 奈良県高取町は「麓香庵」で「あんかけ卵とじ」 »

2016年10月30日 (日)

お出汁も素敵「すみ蔵」 滋賀県大津市は石山寺

紫式部が石山寺で書いたとされる源氏物語
私は読んだことが無いのですが、 超有名な古典ですよね。

瀬田の唐橋にほど近い場所にお店はある。
初訪問で美味しい田舎を頂いたので、 9月末に奥方様同行で再訪しました。

1_


落ち着いた色合いでまとめられた店内は、 裸電球のペンダントやダウンライトが雰囲気をより素敵にしている。 ( フロア担当の女性も好印象 )

奥方様は「スダチ蕎麦」、私は 「大根とねぎ ぶっかけ蕎麦 」  をお願いします。
( 訪問は9月末ですので、 現在「スダチ蕎麦」は無いかもしれません )

3_


スダチ蕎麦初体験の奥方様はいたくお気に入りのようです。(なにより)

4_up


このとき、ご主人はいつまでこれを出そうかと迷っているようでした。

大根とねぎぶっかけは、千切り大根ときざみ葱に鰹節、 炒め蕎麦米が沢山載せられて、 センターには山葵が載ったウズラの卵・・・ ?

では無く  蕎麦味噌。

5_


ぶっかけの汁を一口舐めると・・・旨い!! 出汁香るかけ汁。

東京にも薬味の大根おろしに変えて千切りを混ぜたお蕎麦を出すお店があり、こんな蕎麦と思ってはいたのですが、 、 、  これが意外と美味しい。

6_up_2


最初にごちゃ混ぜにするのでは無く、それぞれを組み合わせるように少しずつ混ぜながら頂きます。

お蕎麦のコシと風味にシャキッとした大根の食感が楽しいのです。
次に鰹節の旨味や揚げ蕎麦米の香ばしさなどを十分楽しんで、 最後に大胆に混ぜて頂くのがよろしいかと。

料理は味だけでは無く器や盛り付け、 食感などすべての感覚で楽しむもの。

2_


結構素敵なお蕎麦を頂けて、  これからがとても楽しみなお店だと思います。

すみ蔵


Photo

お店は→滋賀県大津市石山寺1-3-17
電話は→077-537-2045
営業は→11:30~15:00
お休み→水曜日
最寄り駅→京阪石山寺駅 約800m
最寄IC→京滋バイパス石山IC約1km
駐車場→お店前に観光駐車場あり

|

« ようやく訪れた・・・か? 大阪住吉区は杭全「ぐーちょきぱー」 | トップページ | もう冬眠 奈良県高取町は「麓香庵」で「あんかけ卵とじ」 »

お蕎麦の滋賀」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お出汁も素敵「すみ蔵」 滋賀県大津市は石山寺:

« ようやく訪れた・・・か? 大阪住吉区は杭全「ぐーちょきぱー」 | トップページ | もう冬眠 奈良県高取町は「麓香庵」で「あんかけ卵とじ」 »