« 紅葉の名勝 和歌山城は紅葉渓 | トップページ | 京都老舗店を食べる 「大黒屋」 »

2016年12月24日 (土)

意外と大衆的 京都市左京区北白川 「藤芳」

お店はかなり前から知っていたのですが、ようやくの訪問となりました。


1_



東大路と白川通りの中間に位置する藤芳。
京都造形芸術大学からすぐの、 白川疎水通り沿いにお店はあります。


2_



「 手打ち蕎麦屋でござい!」 的な敷居の高さが全然    ない


四人掛けテーブル席4択と小上がりが二卓。
結構こぢんまりとした庶民的なお店なのです。


3_



お酒は伏見の 「 黄桜 」 と 「 月桂冠 」  。 ( 京都だね )
蕎麦味噌と本醸造生酒の黄桜お願い 。 ( カッパッパです )


4_



純米本醸造 生 !

それに鴨塩焼きも。


5_



蕎麦味噌、美味しいです。 こっ、これは、
東京のお蕎麦屋さんで出してくれる 、     みたいな味。

これお酒進みすぎそうで危険 。



6_



柔らかくて美味しいかも?焼き、 ではなく美味しい鴨焼き

これもお酒が進みそうで ・ ・ ・
はっ、 呑んでしもた (゜◇゜)

で、お酒の追加頼んでしまいました

7_



で、月見トロロ   (ーー;)


で・ ・ ・ ・ お蕎麦に参りましょう。

新蕎麦です
と案内を受けて生粉打ちをお願いしました。


8_



むき身平打ちのお蕎麦は汁無しでも十分。


9_up_2

10_


白濁サラッとの蕎麦湯で締めて。

「 一合だけと思っていたのに、蕎麦味噌美味しくて二合飲んでしまいました 」 、 そう奥様に伝えると、、、


笑顔で 「 うちはその方が有りがたいんですよ 」  (*^_^*)

11_


チョットええ感じなしてやられた感

そう思いながらお店を辞しました。




藤芳

Photo

お店は→京都府京都市左京区北白川東平井町27-3
電話は→075-711-2817
営業は→11:30~21:00(L.O)ランチメニューは15:30まで
お休み→不定休(月2~3回)
最寄り駅→叡山電鉄茶山駅(徒歩約7分)

|

« 紅葉の名勝 和歌山城は紅葉渓 | トップページ | 京都老舗店を食べる 「大黒屋」 »

お蕎麦の京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 意外と大衆的 京都市左京区北白川 「藤芳」:

« 紅葉の名勝 和歌山城は紅葉渓 | トップページ | 京都老舗店を食べる 「大黒屋」 »