« 奈良県奈良市は三碓の「かわばた」で釜揚げ鴨汁蕎麦 | トップページ | 冬季限定牡蠣蕎麦を堀江藪で 大阪は南堀江 »

2017年2月19日 (日)

酒肴増えてた 大阪市東住吉区は「蕎麦がき屋ぐーちょきぱー」

好天のこの日、久しぶりにぐーちょきぱーへ行ってきました。
風もなく歩いていると汗がにじむくらいだ。


1_



ご無沙汰の挨拶を終えカウンターに席を頂いた。

ご主人によると「メニューが少し変わりました」

とのこと。


2_

3_


蕎麦掻きと揚げ蕎麦掻きの食べ比べのセットが出来てます。

しかも、お酒のチョイ肴も・・・何と10種類!!

ということで注文せずにはいられないでしょう。

お酒は 、 、 、メニューに見つけた・・・

ハートランド?

エッ!  ハートランド?     エッ!!   ビール??   

 

いえ・・・日本酒です!


4_


以前神楽坂で頂いた八海山ビールと同じか!
いえ、キリンではなく滋賀県の近江八幡市にある酒蔵が出しているようです。


5_



メニューから味噌大葉巻き豆腐味噌漬け、それに酒盗

これは・・・ドンドンお酒飲んでね!!    みたいな (^_^)


52_

53_



そんな一品ばかり。
ということでお代わりは 「 カネ中 」 をお願いします。


6_



当然調子に乗ってもう三品。(;^^)ヘ..


7_



菜の花 ・ 蛍烏賊沖漬けそしてオイルサーディンをチョイス。


8_

9_

10_


もう酒飲みの心を鷲掴み。

 

グワッシィ!!!


11_

お猪口を選ぶと言うことは・・・


12_



追加 は鯨波を頂きました。
土佐のお酒と思いきや、以外にも岐阜のお酒と言うことにビックリ !
そして蕎麦掻きは5番の粗挽き。


13_



蕎麦掻きには塩と葱醤油が付きます。


14_up



ザックリとした歯応えに粗め蕎麦の穀物感がフンワリ。


15_

16_up



揚げ蕎麦掻きは鴨汁に付けて頂くと美味しいですよ。


17_



表面はサックリとした歯応えに中身はふっくら。


18_




ウーンッ  風の森お願いします。


19_



風の森純米搾り華、甘過ぎないフルーティーさが素敵です。
揚げ蕎麦掻きでこれを頂いて締めとしました。


20_



蕎麦湯を頂いてホッコリとした所でお店を辞しました。


21_



これでこの日の幸せ終了です。




蕎麦がき屋 ぐーちょきぱー


お店は→大阪市東住吉区杭全8-6-44
電話は→06-7710-1913
営業は→11:30~17:00
定休日→月・火・日曜
最寄り駅→JR関西線東部市場前 徒歩約10分

|

« 奈良県奈良市は三碓の「かわばた」で釜揚げ鴨汁蕎麦 | トップページ | 冬季限定牡蠣蕎麦を堀江藪で 大阪は南堀江 »

お蕎麦の大阪」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酒肴増えてた 大阪市東住吉区は「蕎麦がき屋ぐーちょきぱー」:

« 奈良県奈良市は三碓の「かわばた」で釜揚げ鴨汁蕎麦 | トップページ | 冬季限定牡蠣蕎麦を堀江藪で 大阪は南堀江 »