三年目を迎えました 大阪府堺市は新金岡 唐変木
いつも思う御堂筋線新金岡駅の改札から出口までが本当に遠く感じるのは年のせい。いや、違う。
そう思いたい 。 。 。
とはいえ大泉公園手前のお店までは徒歩約10分程度。
平成26年12月25日、クリスマスに開店した 「 唐変木 」 がいよいよ3年目に突入した。
開店間もない頃から訪れているのですが、お蕎麦も徐々に進化しています。
引き戸を開け来訪を告げると、奥様が出迎えてくれます。
ご無沙汰と新年の挨拶を交わし、2周年のお祝いを伝えこぢんまりしたお店の二人掛けテーブルに席を頂きました。
ご無沙汰と新年の挨拶を交わし、2周年のお祝いを伝えこぢんまりしたお店の二人掛けテーブルに席を頂きました。
お茶と揚げ蕎麦が出されます。
「一品良いですか?」「遅くなりますが」「全然慌てません」
ということでプレモルに続き山ウニ豆腐が出されました。
これをビールと共にチビチビ・・・お酒に合いますね。
ポテポテッとした出汁巻きは、箸を入れるとプルンと割れてジュワジュワッと出汁が溢れ、何とも美味しそう。
若干塩味が強いのですが、お酒のアテにはちょうど良い。
鴨肉の鉄板焼き
これをビールと共にチビチビ・・・お酒に合いますね。
ポテポテッとした出汁巻きは、箸を入れるとプルンと割れてジュワジュワッと出汁が溢れ、何とも美味しそう。
若干塩味が強いのですが、お酒のアテにはちょうど良い。
鴨肉の鉄板焼き
大好き鴨焼き!
薄めですが柔らかくて美味しいんです。
これはもう一杯お酒お代わりですね・・・
ご厚意で酒盗を出して頂きました。
もう際限なく呑んでしまいそうですが・・・ここでお蕎麦。
これはもう一杯お酒お代わりですね・・・
ご厚意で酒盗を出して頂きました。
もう際限なく呑んでしまいそうですが・・・ここでお蕎麦。
一手繰りすると盛り汁には浸ける気がしません。
二手繰り目でもう汁無しでどんどん箸が進みます。
二手繰り目でもう汁無しでどんどん箸が進みます。
| 固定リンク
「お蕎麦の大阪」カテゴリの記事
- 河内長野市 手打そば半田家(2022.08.15)
- 翁達磨のお店 河内長野市は 麺房万作(2022.08.07)
- 臨海線のすぐそばで手打蕎麦 まるや食堂(2022.07.10)
- 自家製粉・製麺蕎麦 「喰った楼泉南店」@大阪は泉南市(2021.01.10)
- 移転? 大阪市住吉区東粉浜は「寒ざらしそば 芦生」(2020.11.29)
コメント