五目蕎麦も美味しい 和歌山県紀の川市は「御食事処ますや」
もうずいぶん昔の話になるのだが、友人何人かで訪れた京都。昼食で中華料理店に入った時、 友人の一人がオーダーした 、 のは 、
「焼き飯とチャーハン!」 エッ ? ? ? ?
・ ・ ・ ・
でも 、 本人はいたって真面目だったようです。
菜の花の頃、
久しぶりに、 本当に久しぶりに焼き飯が食べたくて訪れた「ますや飯店」。
飯店とはいいながらもうどんや丼物も有り、しかも一品おかずが棚に並べられる昔ながらの正統派食堂なのだ。
なので、今回は 「五目そば!」 と焼き飯をお願い。
飯店とはいいながらもうどんや丼物も有り、しかも一品おかずが棚に並べられる昔ながらの正統派食堂なのだ。
でも、 でもですよ、 ここは「飯店」を名乗るので中華料理店なのです。
が 、 以前頼んだラーメンは・・・もう一つ好み指数が低かった。
なので、今回は 「五目そば!」 と焼き飯をお願い。
という大胆な選択。
あっ、 これって量多すぎちゃうん。
絶対多いよね! (このとき事の重大さにようやく気づいた)
あっ、 これって量多すぎちゃうん。
絶対多いよね! (このとき事の重大さにようやく気づいた)
しかし時遅し。まずは五目そばがテーブルに。
地味な外観だが豚・烏賊・人参・海老・白菜。
それに卵と葱を加えればなんと七目そばだ!
まずはスープを一口ズズ、キッチリと塩味が効いているも結構優しい味わい。
五目そばを頂いている間に厨房から聞こえる ” カンカン ガチャガチャ ” と鍋を振る音。
そして出される焼き飯。
極々シンプルで一切の無駄をそぎ落としたいさぎよさ。
そう、 一切の無駄がない。
その表現が正しいのか・・・どうか
スプーンを入れると、しっとり感を残しながらもパラッとほぐれ、見た目あっさり感ですが、口にすると意外としっかりとした味わいを感じます。
スプーンを入れると、しっとり感を残しながらもパラッとほぐれ、見た目あっさり感ですが、口にすると意外としっかりとした味わいを感じます。
紅ショウガもパンチが効いたアクセントになり嬉しい。
でも福神漬けが添えられる方がもっと嬉しい。
シンプルだが食べ終わったった時に満足感が残るチャーハン。
| 固定リンク
「中華」カテゴリの記事
- 温 ・ 冷塩れもんラーメン 和歌山市は可口楽(2022.07.25)
- 養翠園と大福軒(2022.06.26)
- あっさり浅利清湯を塩で 和歌山市は麺屋鳥見本(2022.06.13)
- ある日の詩仙 和歌山市(2022.05.29)
- 透き通った塩スープを求めて 道の駅美杉で鴨ラーメン塩(2022.01.30)
コメント