« 御膳物から単品まで豊富 大阪和泉市は「 手打ち蕎麦 繁 」 | トップページ | 和歌山市は屋形町 「 そば切り 徳 」 で昼蕎麦酒 »

2017年9月10日 (日)

夏メニュー頂きました 奈良県宇陀市大宇陀は「 まほろば 」

日本の原風景が各所に残る素朴さが素敵な奈良ですが 、 大好きな奈良にこんな言葉があちこちで聞こえます。
まほろば。


まほろばって ?        
何 ?


そう思う人いませんか?  
まっ、 奈良好きの方は知っている人も多いでしょうね。
これは 「 素敵な所 」 、 「 住み良い所 」 要は奈良って素敵な所ですよ。
と言うことです。
その名を冠したお蕎麦屋さんが桜井から大宇陀へ今年移転しました。
道の駅 宇陀路大宇陀からすぐの所。


1__2



結構立派な古民家を利用したお店は道の駅宇陀路大宇陀から東へ 、 そして酒蔵通りへ入ったすぐの所に有ります。


2_



この日も日差しが強く  
あ”っ つ ~ い  日 !



3_




でも 、 二間続きの広い店内はエアコン1台と扇風機で十分過ごしやすい。
奥方様はメニューに載る夏季限定蕎麦から 「 揚げナス山掛け蕎麦 」 、 私はレギュラーメニューの 「 豚角煮蕎麦 」 をお願いします。


4_

5_



供されたお蕎麦はどちらもぶっかけで 、 添えられた汁を回し掛けて頂きます。


6_



素揚げのお店が多いのですが 、 こちらの揚げ茄子は薄衣を纏い 、 食べると

サクッとした繊細な歯応えが素敵。

7_




私の豚角煮蕎麦。


8_




お店が桜井に有った頃から角煮ファンの私は 、 時折お持ち帰りして家でビールと共に頂いた物です。


9_



角煮の身は比較的しっかりと 、 脂身はトロトロでコラーゲンたっぷり感満載。

ですがそうコッテリ感は無く 、     なので 、

添えられた大根おろしでなおアッサリと頂けます。

10_

お蕎麦は極細打ちで綺麗に整えられ、 しなやかな腰でツルンと喉越しも良い。

噛みしめるとホンノリと広がるお蕎麦は、 繊細ながらキッチリと風味を感じる。

 

少しばかり醤油が勝ち、 味醂がフンワリ香る汁はぶっかけに合います。

11_




心地よい空間で食後の余韻を十分に楽しませてもらい ・ ・ ・


12_



これでこの日の幸せ終了です。

蕎麦&グリル まほろば

Photo


お店は→奈良県宇陀市大宇陀出新 1809-1

電話は→0744-44-2269
営業は→11:30~17:00
お休み→木曜日
駐車場→5・6台
最寄り駅→奈良交通大宇陀バス停徒歩約3分

|

« 御膳物から単品まで豊富 大阪和泉市は「 手打ち蕎麦 繁 」 | トップページ | 和歌山市は屋形町 「 そば切り 徳 」 で昼蕎麦酒 »

お蕎麦の奈良」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏メニュー頂きました 奈良県宇陀市大宇陀は「 まほろば 」:

« 御膳物から単品まで豊富 大阪和泉市は「 手打ち蕎麦 繁 」 | トップページ | 和歌山市は屋形町 「 そば切り 徳 」 で昼蕎麦酒 »